記録だけ

6日(月)はスクル号で子どもの国坂、岩戸、フォレストロード、榎峠。

31km、Ave27.5km/h、191W。

/

7日(火)は定番コース(かろいち・湖山池)27km、Ave28.9km/h。

/

8日(水)は練習無し。

/

9日(木)も定番コース。少し頑張って。27km、Ave30.9km/h。

/

10日(金)はスクル号で子どもの国坂、岩戸、直に榎峠。掛からなかった・・。

28km、Ave26.8km/h。

/

11日(土)は娘夫婦がプチ帰省。やはり孫にデレデレで、布勢で遊ぶ。

それでも少しだけCUJO号で走っておくの11km。

/

12日(日)もデレデレ続き。孫が昼寝しているタイミングで出て、かろいちから空港の三つ星マーケットを少し覗いて、後は布勢裏から源太、国府のスカイパークまで行ってから帰着。33km。

/

昨日は練習無し。

/

今日はこれから走る。後ほど追記。

/

走っているけど、あまり”練習”していないよなあ・・。

TOKYO

29日(月)は出遅れて短め。かろいちから湖山をうろうろして旧9号線を戻って20km。

/

30日(火)はスクル号で。定番コース+αで30km。Ave190W、28.9km/h。

/

これで11月は820km余り。ちょっとサボったか?

/

12月1日(水)は雨で練習なし。

/

2日(木)も雨模様。だが翌日から出張で走れないので、CUJO号で出る。

が、案の定少し降られる。雨雲を避けつつなんとか7km。

/

3日(金)は朝一のスーパーはくとで出発。で、午後一から東京で会議。

終わってなんとなく代々木から西新宿まで歩いて宿へ。適当に外飯にしてオヤスミ。

/

翌朝はまず散歩。1時間半ほど歩いて宿に戻りシャワーしてからチェックアウト。

そして新宿御苑に行ってみる。って、入場料取るのね。おいらは魔法の赤い手帳でタダだからいいけど。

きれいな公園で、そこここに紅葉を楽しむ人が。

でも地元最寄りの久松山山系で散策すれば、もっとありのままの紅葉を自然林の中で楽しめると思うと、それはそれでゼイタクなんだなあ・・と感じる次第。

/

新宿のチャリ屋に寄って、そろそろなくなりそうなタクリーノのチェーンオイルとエリートのボトルを買ってから息子との待ち合わせで新宿駅東口へ。

息子+αさんと楽しく会食。奮発して今半のすき焼き!(ってこの時までおいら今半って知らなかったけど)

/

あとは適当にうろうろして帰りの新幹線に乗る。

やっぱり東京に居てもやることがない。最近は買い物もネットで事足りるし・・。

地元に着いて、駅前の暗さと人の少なさにホッとする。

/

今朝は雨模様。

なのでまずは妻と一緒に鹿野温泉に。あれあれウイラブで半額なのね。

それに先のサイクルイベントの無料券で一人はタダ。

次はそば道場。鴨蕎麦をいただき満足。こちらもイベントの食事券を使って支払いは60円だけ。しめて280円で楽しめた!

/

帰宅して、雨も上がったので出発。まずは定番コース。

前回、ネオコ号のサドルが後ろ過ぎるように感じたので、6mm前、3mm上に調整してから。

最初はちょっと違和感があったが、なんとなく踏みやすいのでこの方がいいみたい。

千代橋からオレロ経由で山の手へ。一度滝山に寄ってから戻る。

しめて43km。

 

釣り熱

22日(月)は休養。

/

23日(火)は北西風に押され千代川左岸を南下。河原駅前から隼駅まで行き、

そこから29号線に抜けて郡家、津ノ井経由で帰着。36km。

/

24日(水)も休養。

/

25日(木)はスクル号で、子どもの国坂をがんばれずに越えて、岩戸から左近へ。行き止まりまで踏み切ってから下ってフォレロ、榎経由で帰着。33km。Ave192W。

/

26日(金)は、孫乗せ仕様から通常モードに戻したCUJO号で流す。

9号線を空港裏手前まで行き、旧9号線を引き返す。20km。

なんかポジションが踏みやすい。ロード2台よりも前乗りセッティングなので、

ロードももう少しシートを前にセットしてみようかな?

/

昨日はまず車のタイヤ交換のため妻の実家=智頭に上がる。

車は買い換えたが、旧フィットのホイールがそのまま使えるので経済的。

天候不順なので、午後も雑用。

合間にヒミツ号のハイスロットル化を試みるが、ハンドル回りでのワイヤー調整では無理っぽく断念。次は時間の余裕があるときにスロットルボディまで外装を外してアクセスして実行する予定。

/

で、この日は練習無し。

/

今日は好天だが、朝はまだ夜半の雨の濡れが残っているし寒い。

昨晩、メインに使用しているリールのラインを、0.5号から0.6号のPEに巻き替えたが、ちょっとスプールの容量に余裕が無く、150mラインを135m位で切って巻いた。リーダーはフロロの12ポンド。

でもスプールの縁ギリギリなので、まとめて放出されることによるライントラブルがコワイ。

なのでテンションを掛けてまき直そうと、出合まで行って試し投げ。

結んだのはスピナーを追加したジグ。

/

目的はラインの密巻だし、まあ何も来ないだろうと漫然と投げていると、予想外にヒット。だが、気持ちが弛緩している状態だったので合わせを入れられずすぐにバレた。

いかんなあ、投げるときはやはりいつでもヒットに備える気持ちを持たないと・・。

/

ラーメン外食で昼飯の後は、ネオコ号で出発。

西北西の風なので左岸経由、八東川土手経由で河原駅まで。

大江谷に曲がり、大江の里まで行って引き返す。

竹林に抜ける坂に取り付くが、最大斜度は多分10%越えで、シングルスピードでは結構ギリギリ感。

/

下ってオレロに抜けて、八東フルーツ道の駅まで。

そこから29号を引き返すが、向かい風が強くて微下りなのにスピードが乗らない。

我慢して回してそのまま三洋大橋まで戻る。

あとは街中経由で帰着。60km。

/

夕刻、千代川河口で少しジグを投げてみるが反応無し。

ボウズだけは逃れておこうと、いつものドブに行って20cm前後のセイゴを4匹苛めておく。(この時のタックルはラインが3ポンドナイロンのアジング仕様)

/

さらに久しぶりにリールを購入。重量190gのリールが6千円台で買えるとはイイ時代になったものだ。

こいつにはメインのリールから外した0.5号PEを巻いておく。リーダーは8ポンド。

/

ちょっと(アオリイカでなく魚の)釣り熱が再燃してきた。

つぎはサゴシ(サワラ)の刺身が食べたいな!

ショアジギとゆるサイクリング

17日(水)は左岸で源太橋まで。向かい風に負けて右岸で引き返す自分的にありがちパターン。出合から山の手経由で帰る。20km。

/

18日(木)はまたリアクト号で出発。子どもの国坂をがんばらずに越えて岩戸からは最短ルートで南下。榎峠は追い風に助けられ久しぶりに22km/hを切らずに。

市内を少し遠回りして帰着。31km。

/

少し早めに家を出たので、仕事装束でちょっとマイポイントでライトショアジギングの投球練習・・・と、望外にヒット。45cm位のサゴシをゲットしたが、家に持ち帰る時間もなければもちろんクーラーを持ってきてもいない・・・のでもったいないがお帰りいただく。

久しぶりにサゴシの刺身が食べたかった・・・。

/

19日(金)のチャリは短時間。かろいちから賀露入り口のローソンから9号線に戻り帰る。

16.5km。

この日は業務上研究会で発表。拙い内容に冷や汗をかきながらも、現状、発信できるだけの内容をしゃべることができたのでまあ満足すべきか?

/

20日(土)はサゴシを獲る気でマイポイントに出るもかすりさえしなかった。

昼前にスクル号で出発。久しぶりに朝が南風じゃなかったので南下してみる。

河原駅前経由で郡家駅に。期待していた昇竜軒は空いておらず鳥カラゲットならず。

あとは南栄町経由で帰る。34km。

午後はやはりヒミツの活動。

/

そして今朝もいそいそと海へ。そして空振り。

諦めきれず、昼前に再挑戦。やっぱりだめか・・と思いかけたとき沈み石際でヒット!

てっきりサゴシかと思ったらシーバス50cmなり。

手早くシメて持ち帰る。明日の晩は刺身だ!

ちなみに竿はエギング用のライトアクション8.3ftでラインはPEの0.5号。これくらいの方がやりとりが面白い。って、スズキ級が掛かったら大変だろうけど。

/

その後は湖山で外食してから泊に向かう。

今日は同僚&元同僚&元同僚の今の同僚さんとサイクリング。

臨海公園駐車場を1時前に出発。

おいら以外はカタギな人なので、ネオコ号に普通の靴(ペダルはビンディングのまま)で行く。

/

昨年夏と同じように泊の海岸線に向け左折。

短いが急な坂を上り、潮風の丘の海側を通過。

長尾鼻も夏泊港経由の勾配がゆるいコースを選んで、キツそうな仲間を励ましながら。

/

下って鹿野に向けて南下し、みなさんに布勢の清水の汲み場を紹介。

あとは温泉病院横を通って鹿野城址に着く。

一心庵で思い思いのパンを買い、お堀端でブレイク。

紅葉サイクリングのつもりだったが、城址公園の紅葉はすでに終わっていた・・・。

/

帰途は八束水までの最短距離で9号線に出て。

今日はずっとゆるゆるで漕いでいない感満載だったので、失礼して魚見台への上りはゴリゴリと頑張ってみる。でも2分でギブ。

リピートしようと引き返して下ると、あれあれ元同僚のM田”くんが止まっている。

どうやらキツく足を攣ってしまった様子。

「立ちこぎだと散らせるよ」などアドバイスしつつはげましながらピークまで。

/

後は淡々とスタート地点まで。

ゴールするやいなやまた攣って悶絶の様子のM田”くん・・。

時刻は4時45分頃。すでに暗くなり始めて、もう夕暮れ。

車にチャリを積んで、お疲れ様と声を掛けつつ解散。

たぶん今年一番のゆる走りだったが、楽しかった!

/

明日は雨のようなので、少しのんびりしよう。

久しぶりのリアクト

8日(月)は賀露に行き、賀露の山をうろうろして帰る。20km。

/

9日(火)は練習無し。

/

10日(水)はかろいちから湖山池西岸を回り、ちょっと上っておこうかと久しぶりに三山口坂西側に取り付く。ほどほどで上り、あとは小立見経由で帰着。27km。

/

11日(木)はスクル号で山の手を流してから砂丘トンネル坂へ。19km/hを切らない位で。

岩戸から美野梨の起点に向かい上り始めるが、ほどなく挫折。でもすぐに踏み直してしんどすぎない感じで残りを走る。15”45”。

あとは水源地に下って帰る。38km。

/

12日(金)はオレロから街中を流すだけの12km。

/

13日(土)はまたスクル号で。子どもの国坂でがんば・・れずに岩戸経由で美野梨へ。

前回よりちょっとましな15”26”。38km。

/

14日(日)は書き物仕事に没頭するため職場へ。

でも楽しみも大切なので、バイク通勤。往路は適度にクネクネを楽しんで。

日暮れ頃の帰宅だったので練習は無し。

/

昨日もその仕事の仕上げに早く出勤で練習無し。

/

今日は一段落ついたので少し時間が取れる。

なので久しぶりにリアクト号を準備。前回が9月初旬、その前が7月初旬と、2ヶ月に1回しかまたがっていない床の間バイク状態。

/

走り出すと、やはり乗り味はスクル号より固さを感じさせるが、ボーラの緩衝力で振動の角はそうでもない。そして走りは軽い。車輪がクルクル回る感じ。

まずはいつも通りかろいちへ。かにっこ坂に入るがアゲすぎてチーン。

9号線で白兎を過ぎて酒津へ迂回するいつものコースへ。

酒津坂は掛け切る。

/

国道に出てすぐ宝木の集落に下り、南下して旭国際坂西側に取り付く。

ここはイーブンで。

あとは南岸経由で帰着。40km。

旭国際坂込みでAve29km/hとまずまずなのはリアクト効果?

/

最近はネオコ号ときどきスクル号で間に合っていて、リアクト号は・・・

と思い、リアクト号の退役も考えていたが、やはりこのスクル号とは異なる乗り味は捨てがたい。

 

パン工房アイさんへ、ガチポタ

今日も良く晴れて、朝は寒い。

ネックゲーターと薄いウインドベスト、膝下のレーパン、3本指切りのグローブを選んで出発。

今日の試合の準備が始まるバードスタジアムに着くと、参加の面々は・・

ホストのマルコさん、フォトポタ仕様のどりもぐさん、おいらより薄着のhayashiさん、黒桃くん、チャリではちょっと久しぶりのH原くん。

出発すると重装備者さんが待ち伏せで合流。

/

序盤は向かい風の中、マルコさんの一人曳き。

でもまあ、宣言通り(後ろは)ポタペース。そのままずっと右岸で和奈見まで。

おいらの進言で集落内から鷹狩裏へ近道。

そして板井原への細い道をゆるゆる登り始める。

/

と、抜いていった軽トラからオジサンが降りてきて声を掛けてくる。

これから「赤波川の甌穴(おうけつ)群」の整備に向かうとのことで、

ガイドブックをいただく。

※甌穴:渓流の岩のへこみに小石が入り、それが長い年月水の流れで回り続け、へこみが穴になったもの。

/

ほどなく道が荒れて、そこここで水も流れている。

でもまあ、ゆっくり走ればあまり気にならない。

しばらくして急坂区間も終わり勾配がゆるみ、道もキレイになってホッとする。

せっかくだからと少しわき道を上り板井原の集落まで行ってみる。

おいら何気に集落に行くのは初めて。「鄙びた」の極致だなあ。

/

ずっと前に通った時はたしか暗かったが、今は照明バッチリのトンネルを通り、智頭への下り道。こちら側は道がキレイで危なげないのが幸い。

/

下りきり、ここでH原君は離脱して帰途に。残るメンバーは旧道で智頭宿を抜けて373号線を南下。

なんか先頭のマルコさんのペースが速いんですけど。

ちょっとツキギレ警報に黄信号が着くくらい。

案の定、最近あまり走っていないという黒桃くんが遅れてる。

/

交互通行のところで待って右手峠への登りへとリスタートするが、どりさんは先行でもう右手峠への登りに行っている。

おいらはペースを上げる気にならないので、黒桃くんとランデブーの3倍弱でまったりと上がる。

しばらくして前にゆっくりと走る重装さんの姿が。見るからに走りがキツそう。

そのまま前に出て自分的イーブンで登るが、最後の斜度がキツくなる区間は3.5倍くらいに上がってしまう。

/

アイではパン4個を購入。いつも通りテラスで食す。(2個は持ち帰り用)

この標高でも紅葉はまだ5分といったところ。

日差しは暖かいが、日陰や室内はやはりひんやり。

/

来た道を下って373号線をトレインで。

牽かせっぱなしは何なので、と思ったのかマルコさんの先頭交代に出るどりさん。

で、結局ローテで結構なペースで進んでしまう。

/

アイでhayashiさんが「コンビニに寄りましょう」とおっしゃっていたので、おいら先頭で直進してファミマで休憩。買い物して店を出ると、旧道から国道に合流してそのまま下り始める黒桃くんの姿が、みんなが大声で声を掛けるが、聞こえなかったみたいでそのまま行ってしまう。

おいら達は出る準備が整っていなかったので、しばらくしてからスタート。

/

智頭トンネルは迂回。その後もローテしながらそこそこのペースで先行しているはずの黒桃くんを追う。

がその姿を見つけることはできず、そのまままっすぐ源太橋を目指す。

円通寺で重装さん離脱。

河川敷サッカー場から源太までの区間で、マルコさん先頭、2番手自分で走っていると、じりじりとペースが上がり、終盤はまたツキギレ警報が・・。

あの~、前を牽いているときよりキツかったんですけど。

/

あとは三々五々離脱で流れ解散。

フクハマさんまで戻ると93km。

しばらく100km走っていないので、もう一度オレロ~新八千代橋~土手を戻るで100km超にして12時半すぎには帰宅。

/

全体的には宣言通りポタだったが、やっぱり練り区間なしには終わらないのね・・。

黒桃くんは無事帰着できたんだろうか?

100.5km。

ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました!

/

午後は妻とドライブ。

「とっ兎ワイナリー」さんに寄って、白と赤を1本ずつ購入。

殿ダムに寄ってダム体から景色を眺めるが、風が強いので早々に車に。

湖岸左岸のクネクネ経由で大坂へ。

下って岩美きなんせ道の駅で「たむコロ」を食す。

/

一日、きれいな秋晴れに恵まれて、堪能できました。

二日間、よく遊んだ。

明日からは天気も崩れるみたいだし、ちょっと腰を据えて書き物仕事に勤しむつもり。

たまにはのんびり

4日(木)は街中うろうろだけの11km。

/

5日(金)は練習なし

/

そして今日は、鹿野の「サイクルスタンプラリー」。前の前の同僚に誘われて。

イベント中はゆるゆる決定なので、シングルスピードのネオコット号を選び、ほどほど掛けて9号線~白兎~御熊~旭国際坂経由で鹿野へ。

/

ご一緒するのは発起人のK田さん`セミファットバイク。本Kさん、K井女史。

受付をして、一斉スタートに少し出遅れて鳥の劇場駐車場から出発。

まずは鹿野断層で用水路がずれたポイントへ。

/

とって返して、おなじみの名水ポイント、からの集落内泉源チェックポイントへ。

そしてK田さんのコース設定は、五本松への上り。

確かに青谷和紙の里へは最短距離なのだが、女史もいるめんばーで大丈夫?

/

坂にとりつくと、長尾鼻の8%のつもりでシングルを選んだところが、たぶん最大10%はあるので、地味にキツい。でもまあ、筋トレになってイイかも?

速度から見ると、ケイデンスは最少30位まで落ちたかなあ。

先行してピークに着いたら、一度折り返して最後尾を応援に。

K井女史と、お付き合いのK田氏は押し歩きしているが、K井女史のギア、まだインナーのミドルくらいに入っているし・・。それをセカンドギアに変速してあげると。「これなら漕げる!」と女史・・・。

/

そんなこんなで、その後は女史、踏ん張って止まらずピークまで。ナイス根性!

下って和紙の里が次のチェックポイント。

受付でも会った共通の元同僚が役員を担当していて、全員で記念写真。いいねえ!

/

青谷に下って、次は上寺地遺跡記念館前でエイド。

美味しいコロッケをいただき、夏泊ポイントに向かう。

そして海岸側の上り経由で魚見台のポイントへ。

/

船磯まで落下して、八束水からは旧道経由で浜村駅のエイドにとうちゃこ。

ここでは鹿野「一心庵」さんのあんパンをいただく。

うーん、やはりここのパンはおいしい!

/

後は南下してスタート地点に帰るだけ。

11:45分くらいに着き、行ったポイントの点数の合計点ごとに抽選。

最高点よりも一つ下の景品が魅力的だったので、あえて全ては回らず。

そして抽選では、目論見通り欲しかったサーモスの保冷ボトルをゲット。

もらってみてから説明書を見ると、チャリのボトルケージ対応サイズ!

これは儲けた!冬場は特に暖かい物は求めないので、来夏に冷たい飲料を詰めてライドにでようっと!

/

温泉券や食事券はもらったが、自走できているので、それらの利用は後日に回すことにして、湖山池南岸が自宅の本Kさんとともに洞谷経由で帰ることにする。

ここもゆっくりケイデンスの筋トレ走で。

吉岡温泉に下り、あとは南岸経由で帰着。81.5km。

/

食事券2000円也+温泉入浴券+サーモスボトル、エイドでゼリー、コロッケ、あんパンをいただいて、参加費3000円の元を取ってあまりあるお得なイベントでした。

/

午後はちょっとヒマ。

まずはドブに行ってジグヘッドワームを投げてみるが、さすがに好天の昼間にフッコ以上はこないか?チビセイゴを苛めて撤収。

夕刻はマイポイントにでてみる。

何度か投げて、しゃくった時に引っかかり感がありすぐに外れたので、根掛かりをのがれたか?と思って回収したエギには千切れた触椀の先端が・・・。

ああ、イカだったのね。

その後もしばらく投げるが反応無し。ジグに付け替えて見ても以下同文。

/

そんな好天の土曜日。

上り以外はユルユルサイクリングだったけど、まあこういうのも楽しいのです。

/

明日はパン工房アイへのマルコさんプレゼンツのポタ(詐欺)に参加予定。