Aチーム走(錬ではない)に参加してみる

6日(金)はネオコ号でちょっと流しただけ。17km。

/

7日(土)は午前中孫乗せチャリ。午後、孫の昼寝の間にネオコ号で出発。

左岸を源太橋まで行き、南栄町から国府に抜けて帰る。26km。

/

昨日は84本くんが、「錬以下ポタ以上」のライドを告知してくれていたので、久しぶりにAチームのみなさんのお顔を拝見しようと行ってみる。

/

参加はホストの84本くん、粉さん、M上さん、Tobyさん、重装さん、たぶんお話しするのは初めてですのN田さん、そしておいら。

”ゆるめです詐欺”に警戒しながらまずは千代川河川敷を北上。

でも宣言通りみなさん抑えて走ってくれている。

/

絶対置いて行かれるだろうとおもっていた子どもの国坂でもほどよいペース。

海岸道路は高速トレインだが、たぶんその速度は彼らのいつもの錬の時に比べると手加減されたもの。

/

シチ山もここで帰るという重装さんと追従するM上さんが頑張るが、残りのメンバーはやっぱりぼちぼち。

そんな調子で十分ついていけるペースで浜坂まで。おっと諸寄坂でどりもぐさんとすれ違う。きっちり練習されてますね。

/

コンビニで補給の後は湯村方面にトレインで。

番手から先頭交代(した風に)しなきゃと一度短く牽く。

9号線に出たあとは少しペースが上がり、終盤はちょっとコブってるところでトレイン内でもギリギリ感が・・。

/

なんとか遅れずにトンネル手前までたどりつく。旧蒲生の登りに進むみなさんから離脱して、登れないおいらは恐怖の蒲生トンネルを抜けて帰ることにする。

幸いトンネル内では軽自動車1台に抜かれるだけで済んだ。

あとは追い風の微下りを軽快に岩井まで駆け抜け、そのままペースを維持して9号線で市街地まで戻る。

/

88km、Ave29km/h、181W。

久しぶりにタコメーター心拍計)を着けていった。HRAve135、MAX171。

みなさん、ありがとうございました。

今シーズンも早朝84錬に参加することはほとんどないと思いますが、

怖い物見たさに秒で千切られるのを覚悟で行ってみるかも?

GW後半

2日(月)は普通に仕事の日。いつも通り朝のうちに走る。

ネオコ号で出合から砂丘トンネル経由で岩戸へ。フォレロ・榎とつなぎ帰着。

33km流しで、Ave26.3km/h。

/

3日(火)はまず孫と戯れて午前中を過ごす。

午後ネオコ号で出発。左岸を源太橋まで行き、そこから南栄町へ。

スカイパークを覗くが練習するライダーはいない。

玉鉾から殿ダムに向かうが、トンネルまでの途中の分岐で公園方面に下って帰途に。

38km。やっぱり掛けられないのAve26.4km/h。

/

4日(水)は、恒例のGW大山周遊をされるというhayashiさんに混ぜてもらう。

久しぶりですのテルくんと3人で、まずは洞谷上り。

ここは掛けるテルくんを見送りおいらとhayashiさんはゆっくりペースで。

たぶん過去最高ぐらいゆっくりと上った。

/

下って鹿野を抜けていつも通り名水ポイントまで行って、海岸までの微下りストレートに入る。

この区間は、後ろが気持ちよく足を使わない位の強度で走れるようにと前を牽く。

下りで200W弱、序盤と終わりの平坦で3倍(225W)位にアジャスト。

/

魚見台坂はテルくんもゆっくりに付き合って3人で上る。

ピークのテニスコートでテルくんは離脱。

/

青谷の下りからはやはり前に出て、緩すぎず速すぎずのペースで由良まで牽く。

由良駅入り口交差点のコンビニで補給に止まると、街道沿いにはたくさんの観光客が・・。

見渡す範囲で50人以上歩いている!(後でニュース見たら、この日はコナンの誕生日だとのこと)賑わってますねぇ!

/

大山へと進むhayashiさんに別れを告げて、午前中限定のおいらは帰途に。

往路が東寄りの風で速度が乗っていたのでお仕置きを心配したが、割と風は弱く、

無理なく30km/hオーバーが保てる。

それでも羽合から海岸に出ると所々向かい風に苦しめられる。

/

しかし気温が上がり、浜村ではすでにほんのり西風傾向に。

終盤はタレの気配を感じつつ、最後の河川敷は海風追い風で気持ちよく流し、昼前には帰着。hayashiさんの大山回って200kmって、ちょっと現状おいらには無理っぽい。

113km。Ave28.3km/h、169W。うーん、出力がショボい・・。

帰宅後体重測定すると、今年初めての74kg切り。

秋の八東HCまでにゆっくり落として70kg丁度くらいになっておきたい。

/

午後は妻の実家に行き、やはり孫まみぶれの至福を味わう。

夜は家に戻りいろいろと雑用。

/

明けて今朝も一応チャリ。ネオコ号で出合から子どもの国坂を越えると、ローディペアが。声を掛けると黒桃くんとY根さん。城原まで走ってきたそうで、少ししゃべっておいらは先へ進む。岩戸まで行き梨狩り街道を戻り、あとは街中経由で帰着。

まあまあな回復走になった、かな?の27km。

/

そして次はバイク活動。

南岸から吉岡街道を気持ちよく走り、鹿野経由で佐谷峠に向かう。

勾配のキツい峠の上りはやはりパワー不足で繋がりが良くないが125ccなので仕方ない。

三朝に下って、国道の谷一つ東側の山中のワインディングを目指す。

通行規制があったが、進んでみると、1カ所谷側車線の1/3くらいが崩落しているがまあ通るには支障がない。

この道は曲がりが適度に深いコーナーが多く、それをこなしていくのが気持ちよくてお気に入り。

/

下って少しだけ国道を通りほどなく右折して福本への道をたどる。

そして途中で右折して関金に下るワインディングへ。ここも気持ちイイ。

関金から桜の自転車バンクまで行ってみる。

実は今日、県サイクリング協会のイベントがあって、ここがエイドに指定されているはずだが時間帯がずれていたのかサイクリストの集団には出会えなかった。残念。

/

関金まで引き返し、さっきのワインディングを今度は上る。

で、国道に出たら南下し、人形峠を越える。

左折して恩原湖畔のクネクネを楽しんで、さらに辰巳峠を下り用瀬へ。

お昼を過ぎたので、河原の「樫」さんで焼きそば昼食。

/

あとは久しぶりの中山峠経由で帰宅。

前述のように勾配のキツい峠の上りではちょっともどかしい感はあるが、125ccでこのくらい気持ちよく走ることができればいいかな?誰かと競う訳でもないし。

絶好の晴天に恵まれ、車に詰まることもなくのびのびとライドできて満足!

帰宅後ははしゃぎすぎてちょっと熱の出た孫をよしよししながらぐだぐだの午後をすごして、これもシアワセ。

/

前半は仕事がらみでバタバタした連休だったけど、後半は孫にチャリにバイクにと、楽しみを満喫できたGWだった。(あ、釣りには行けてない・・)

4月シメと連休前半は残念

4月25日(月)はスクル号で。

街中経由で岩倉上りにとりつくが、全くがんばれないのでほどほどペースで。

水源地坂を下って、一度玉鉾まで行ってから帰る。35km。Ave157Wとゆるゆる。

/

26日(火)はネオコ号で。やはり街中うろうろで足の状態が良くなるのを待ってから定番コースへ。布勢裏と津浪橋を追加して帰着。32.5km。

/

27日(水)は朝から小雨模様。でも少しだけCUJO号で流しておくの7.5km。

/

28日(木)はスクル号で水源地に向かうが、少し上げ気味に入ったらアップアップでグレーチングまでで挫折しUターン。

まあそれでも上っておこうと、次はもう本当のゆるペースで走ると、ここのところの最低タイムの13分45秒。うーん、これ以上遅く走ることは無いよなあ・・。

/

岩倉を下り、一度国府平野を流してから帰着。33.5km。

/

29日(金)はネオコ号でかろいち湖山池からのちょっと田んぼ道を通って吉岡温泉に遠回りしてから南岸で帰着。32.5km。

/

昨日は朝のうちに帰省した娘夫婦&2人の孫と鳥取砂丘へ。多分25年ぶり位に馬の背の上まで上った。上の孫は広大な砂丘に目を見張る・・・ようなことはなく、足下の砂を手で掘ってちまちまとパワーショベルの真似。

その後は昼前から職場に行き、コロナ対応のお仕事。

状況はかろうじてセーフで、夕刻までの仕事を覚悟していたが14時過ぎには帰ることができて良かった。

/

夕刻、ネオコ号で左岸を南下し、稲常橋で引き返して右岸を帰るの24km。

これで4月は1020km。1~3月が800kmちょっとずつだったので、ここから月1000km平均に戻して行こう。

/

今日も別口の仕事で午前中に一度倉吉まで。連休前半、2日仕事にでることになるとは・・。

とって返して昼飯は智頭の妻の実家で娘夫婦とこちらも帰省した息子を交えて炭火焼肉。合わせて9人の、久しぶりに賑やかな親族イベントになった。

/

帰ってやはり寸暇を惜しんでチャリ活動。スクル号で追い風の中右岸を南下。

河原橋~船岡入り口~郡家駅前~国道29号線~津ノ井とたどって帰る。

ちょっと頑張って踏みふみで、三洋大橋に戻るまでのAveが32km/hとまずまず。

残りはダウン走で帰着。33km。

/

あと3週間、娘と孫2人はウチで過ごすので、孫まみれの日々をしばらくは味わうことができる。まあ至福。

やっと体重減少傾向

18日(月)はネオコ号で流す。賀露港から彷徨って帰り17.5km。

/

19日(火)はネオコ号でdル。国府水源地・・に向かわずに高岡経由で岡益へ。東郡家から中山峠にとりつくが、ゆっくりめで。途中はまだ交互通行。

下ってイナバ霊園から千代川にでて帰る。40km。

/

20日(水)はネオコ号で少し袋川を遡ってからかろいちへ。鳥大駅前から白兎まで行って、御熊の坂を踏み切り、あとは南岸で帰る。38.5km。Ave28.2km。

/

21日(木)はCUJO号で近場をゆるっと回って11.5km。

/

22日(金)はスクル号で出る。街中経由で桜ヶ丘中前を通りM田坂へ。

水源地にとりつくが、最初ががんばれないのでゆっくり入ってじわじわ強度を上げていくパターンを選ぶ。とりあえず12分少々でクリア。あとは美野梨を下り、湯山コブ、海岸道路、出合経由で帰着。38.5km。

/

昨日はまずおはサイに参加。今回は距離が短いせいか参加が少なく十数名。

またまた先導を引き受けて大路川経由で南栄町に。

広岡坂の登り口で一度全員そろってから、各々のペースでと出発。

シングルスピードのおいらはダンシングしたり、疲れたらギリギリと踏んだり。

/

あとはまた南栄町経由で帰るだけ・・と先導していたら、南栄町ローソン付近でおいらパンク!離脱しま~すと告げて修理に取りかかる。思えばパンク、久しぶりだなあ。

サクッと直して、最短距離で風紋広場に向かうと、遠回りのみなさんより先に着いちゃった。

すこしダベってから解散。

/

次は気まぐれ自転車倶楽部・のお見送り。

で、25.5km。

/

走り足りないので、午後遅めにもう一度ネオコ号で出発。

かろいちから湖山池を回り、吉岡温泉から三山口坂を筋トレ上り。

さらに立見コブ。さらにさらに高路街道から横枕に抜ける臼谷トンネルへの上りもがんばっておく。

41.5km。

/

今日はまず、GWの娘&孫達と息子の帰省に備えて、智頭の妻の実家に向かい、設備(バリケードとか滑り台とか)を整えに行く。

終わってラーメン五歩で昼飯。いつもの「焼き野菜ラーメン」だが、今回からハーフサイズを選ぶ。寄る年波で通常サイズはちょっと厳しくなってきたのよね。減量にもつながるので良いことなのだが、なんか衰えの象徴のような気もして複雑。

昼飯の後はまずヒミツの行動。さらに慣熟が進み、かなり気持ちよく流せるようになってきた。でもやっぱりコーナー立ち上がりがショボいので、150ccのパワーが欲しい気もする・・・誰かと競う訳ではないのだけど、やっぱり気持ちに同調するくらいの加速はして欲しいのよ。

/

そして午後遅めになってネオコ号で出発。

出合から気まぐれで多鯰ヶ池周回。

つぎはラクダ小屋からラッキョこぶこぶ。

さらに岩戸が見晴らせる高台まで足を伸ばしてから海岸道路を帰る。

観光街への坂は頑張りきれなかった・・・。

/

砂丘トンネルを抜けて、距離稼ぎにと円護寺方向に曲がると犬を散歩する方の姿が・・・

お久しぶりですのたかたかさんと愛犬楓くん!

しばし近況を報告し合って、また一緒に走りましょうねと約束して別れる。

帰着して37.5km。

/

シャワー後体重を計ると74kgちょっと。

正月明けから時折76kg台を見るなど高止まりだったが、4月中旬くらいからやっと減少傾向が見られるようになった。

もう一度70kgを切る位の体重になって、軽やかに(当社比)坂を上りたいなあ。

久々の100km越え

10日(日)は気まぐれ自転車苦楽部に参加。久々にリアクト号をラー台から外してみる。さんかは10人。まずは千代川左岸~河原駅経由で船岡の桜名所(名前忘れた)桜の園の中の遊歩道は激坂で歩いて上る(某M少年は乗って上がったけど)。下って次は隼駅。最近「隼」の金属プレートの着いた自撮りスタンドが導入されたとのことで、それも使ってみる。

その後若桜に向かっていると、おいらの業務用ガラケーに着信が・・。

対応のため戻らねばならずここで離脱。sasaさん、すんません。

で、53.5km。

/

11日(月)はネオコ号。街中から山の手経由でかろいちへ。湖山池は回らず湖山から布勢裏を抜け津浪橋ルートで帰着。28.5km。

/

12日(火)はスクル号で。かろいちから鳥大前駅経由でボートコース湖岸へ。あとは池を回って帰着。27km。Ave30.6km/h、203W

/

13日(水)はちょっと疲れが溜まった気配なので流し。ネオコ号でゆるっと円通まで行って帰ってうろうろして24km。

/

14日(木)は小雨模様。なんだかローラーする気になれず、ネオコ号で流しに出る。

14km。

/

15日(金)はちょっと片づけておきたい仕事があり早出。よって練習なし。

/

昨日は朝のうちにネオコ号で走る。千代川左岸から河原・郡家と辿り、私都街道から吉野の上りへ。シングルスピードだと最後が結構キツいがなんとか粘ってピークに。

あとは国府に戻ってちょっと追加を入れて帰着。60km。

/

そして今日も気まぐれ自転車苦楽部に参加。

東郷池湖畔集合10時だったので、8時に家を出て自走で向かう。

かろいちから9号線へ。魚見台は16km/hを切らないようにすこし頑張って。

泊の原から松崎に向かい、湖畔のローソンで補給のパンを買い込んでから、出雲山を越えて集合場所に。

まずはキレイな芝桜をバックに写真撮影。(もちろんおいらは撮らない)

/

次は白壁土蔵群。おいらが先導して車が気にならない旧道~土手上CR経由で向かう。

琴櫻銅像前で撮影の後は、醤油アイスを目指す。向かいはアゴちくわ店。

/

さらに次は円形劇場。玄関前ではリクガメがお出迎え。ここは撮影だけ。

/

そして今回の目的地である倉吉線廃線跡の泰久寺駅付近の竹林を目指す。

見学イベントの集団と交錯しながら、また撮影(おいらは・・以下同文)。

/

おいらは3時に家に帰る用があったので、ここで皆さんに別れを告げて帰路を急ぐ。

行きは通らなかった廃線跡の桜並木ルートを堪能し、倉吉を抜ける。

戻りの魚見台は17km/hを切らなかったので、消耗は激しくはない。

まあ長時間の観光を挟んだライドだからね。

/

帰りは西寄りの風に助けられ、目論見通り2時50分頃帰着。

138km。Ave27.9km/h、163W。これで今月は600km、いいペース。

記録を見ると前回の100km越えは昨年の11月7日。

数年前までは岡山詣でで、12月~3月の間に少なくとも5回以上は100km越えで走っていたのになあ。

/

で、用を済ませた後はまたヒミツの活動に出る。

割と気持ちよくコーナーをこなせるようになってきたが、まだ失敗コーナリングが混ざる。まあ焦らず慣れていこう。

 

 

初夏の気候

3日(日)はスクル号で出る。かろいちから湖山池を回り布勢裏から近道立見に抜け、最後は津波橋を渡って帰る定番ロングコースで32km。Ave185W。

/

4日(月)は入浴前ローラー。12km。

/

5日(火)はネオコ号で湖山池周回標準コースで24.5km。Ave31km/hはまずまず。

/

6日(水)はスクル号で出合・子どもの国坂・岩戸・榎峠を辿り27km。

Ave28.3km/h、188W。

/

7日(木)は朝から夜までの延長勤務で大事な職場イベント。で、練習無し。

/

8日(金)から平常夜勤務。早めにスクル号で出発し、長めに走る。

三洋裏から一度山の手を流し、重箱経由でかろいちへ。

かにっこロードコブは追い風に気を良くして500W以上をキープできた。

湖山池を回り、久しぶりに三山口坂にとりつくが、ここは1分半でギブ。

やっぱ弱ぇ。

野坂街道を上原まで南下し、有富に抜ける800mほどのコブを上る。

ここは強度をアジャストして最後まで保たせた。

あとは高路谷を下って帰着。

48km。Ave29.4km/h、192W。

/

今日はおはサイの開幕。ネオコ号シングルスピードで風紋広場へ向かう。

30人弱が集まる大盛況。

やはり先導役を任されて(勝手に引き受けて?)しまい、イナバ車校前から野坂街道に入り、ゆるコブを越え、三山口手前で湖山池方向に下る。

/

今日の目的地は青島。

みなさんそろってからユルユルと島を回り、東側の桜・菜の花ポイントでフォトタイムを取る。

/

その後は時計回りに湖山池を回る。

三津から湖岸のサイクリングロードに入り、漕艇コースから附属中横を抜ける。

(実は設定コースは一度美萩野町内に戻るものだったが、先導のおいらが間違えた。会長、サーセン

/

あとは国体道路を帰り帰着。

さすがに走り足りないので、マルコさん、黒桃くん、スイマセンお名前判りませんの方2名とおいらの計5名でエクストラステージの岩倉上りに向かうことに。

同じ方向に向かうM部くん達のグループは水源地から二上山に向かうとのことで、

それぞれ向かう前に同じローソンで補給。

/

岩倉上りは斜度がゆるめなので、シングルスピードでも8割程度の強度で上ればまあそこそこ楽。

美野梨分岐で目論見通りM部くんグループとスライドし見送る。

/

美野梨を下るという黒桃くん+お二人と別れ、おいらはマルコさんと水源地を下る。

水源地の水道遺跡の桜は丁度満開。ひととき愛でてから帰途につく。

久しぶりに大勢で走ることができて楽しかった。

みなさん、ありがとうございました。

しかし暖かい。下は普通のレーパン、上は薄い長袖アンダーに半袖ジャージだったが、終わり頃には少し暑いくらいだった。

/

妻とラーメン外食&買い物の後はヒミツの活動。

上地上り~プレイランド下り~大坂~田河内~東浜と流し、七坂を気持ちイイペースで走る。

最近またこの峠を楽しむ方が増えて、8人ぐらいのバイク乗りの方と少し話す。

と、おいらと同じGSX-R125(100周年記念カラー)に乗る方がヘルメットを脱ぐと・・

なんと旧知の元バイク仲間のT田J郎くん。

マシンについて色々と話し込む。

その後ももう少しコーナーを楽しんで帰着。また少しマシンへの慣れが進んだかな?

危なくなく、リズミカルに操れればそれでよし。

桜めぐり

28日(月)と29日(火)は昼勤務で、入浴前ローラー。11kmと13km。

/

30日(水)は半夜勤務。朝の内にスクル号で出て、かろいち~御熊~湖山池南岸~出合とつないで帰着。40.5km。Ave30.1km/h、201W。

/

31日(木)は短時間の朝ローラー。14km。

これで3月は810km。

/

4月1日(金)は年度初め多忙につき、練習なし。

/

今朝は寒いが晴れた!

桜も咲いたので、今日は桜めぐりと決めてネオコ号シングルスピードで出発。

まずは布勢の「桜の薗」に。9分咲きの感じ。

例年ならすでにござを広げて宴会準備がみられるはずだが、コロナのため散策の方がちらほら見えるくらい。

/

次は青島(チンタオではない、湖山池に浮かぶアオシマです:地元以外の方へ)へ。

ここはまだ開花が進んでおらず7分咲きくらい。来週末の方が散り始めくらいで風情がありそう。

/

千代川まで引き返して、次は左岸経由で河原の長瀬の枝垂れ桜へ。

のびた枝が道路の地面に届きそうなくらい。ここも変わらず鄙びた風景に溶け込んでとても情緒がある。

/

河原支所前の大井手川土手の桜を眺めてから、三谷神社の枝垂れ桜を目指す。

到着すると先着のサイクリストが2人。

お一人は見覚えがあるがジジイの脳細胞ではすでにお名前は忘却の彼方に・・

失礼ながらお名前をお聞きする。

エモンダ黒のU田さん。そしてお連れはジャイのプロペルのN井さん。

/

先に出られたのに追いついて話をすると、長瀬の桜はご存じ無いとのことで、

ご案内&ご一緒することに。

再び河原に戻り、支所前と長瀬の桜を一緒に眺める。

/

おいら予定では枝垂れ3カ所ということで、生山を目指す予定だったことを告げると、

こちらもご一緒いただけることに。

先導して円通寺から南栄町に寄り道。ここでも土手の桜並木でひとしきり。

そして生山の枝垂れ桜に。

/

思えばこの桜三昧は、9年前にフォトサイクリスト・ぐりおさんに案内してもらったもの。

おいらには桜を眺める情緒はなかったので、今回の交流もぐりおさんのおかげ。

/

ひとしきり桜を愛でてから現地解散にしてお二人と別れて帰途につく。

国府平野から東高前の天神川土手の桜を目指す。

ここも見物客が多い。ちょうどほぼ満開で、橋の上から眺める風情はいつも通り最高!

/

さらに久松公園お堀端~桜土手と辿って、東部の桜処を堪能したポタを締めくくる。

/

昼食後は妻とドライブで桜見に。

桜土手~お堀端~天神川を辿ってから美歎水源地に。

気候がちがうのかここはまだ5分咲き。

/

そのまま美野梨~福部、岩戸へとドライブ。

砂丘は思ったより観光客が少ない。

あとは書店~食料品を買い物し帰着。

/

その後はカブ号で流す。

野坂のたこ焼き屋さんでお好み焼き(豚卵で1つ150円は安い!おいしかったし)を買って、高路から砂見の谷に抜けてみる。

/.

好天に恵まれたが、風は冷たかった。でもチャリもバイクも楽しかったのでよし!

/

そうそう、今朝出発前にタイヤを見ると前輪がパンクしていたので急いで対応。

原因は不明だが、履いていたGP4000RS25Cは結構表面が劣化していたので、交換することに。手持ちのミシュラン・パワー23Cがあったのでそれを履く。ついでにチューブも新品に。

実測のタイヤ幅が(GP4000が公称幅より太いこともあり)4mm位細くなったので、操縦性と乗り心地がシャープになった。

もともとこの世代のクロモリフレームは23Cタイヤを使う前提でチューニングされていると思うし、乗り心地を引き換えにしてもこの軽快感はやはりイイ。見た目も細いクロモリフレームとのバランスがキレイだと思う。

近々、リヤも23Cにしようっと!