昨晩のローラーはちょっと目先を変え、強度を少し落とし、30分連続にトライ。
アップ後、220W強で入り、常用の101rpmあたりで続ける。入りはHR152位だが、割と早く心拍は上昇していく。20分でHR159。25分を過ぎる頃にはHR163に上がる。あと少しだったが、27分で諦めてしまう。弱い・・・。しめて60分、平均224W。
/
その前にショップに寄って、お店に設置するホワイトボードを持ち込む。早速「サイクリングのお誘い」と「ロードレース練習」の項目を書き込む。最近はこちら側にやってこられる同世代の同士も多い。しかし、走り仲間や先輩を捜すのはけっこう難しいのではないか?と思っての掲示板。
この過疎ブログを見ていただいている皆さんも、いつ、どのくらいの感じで走るのでご一緒しませんか?みたいなことを書き込んでいただければ幸いです。中年(ばかりじゃなくてもいいけど)サイクリストの輪を広げましょうよ!
/
今日は好天。しかし午前中は用事で自宅待機。早めの昼飯を食べ、いそいそ準備して2号FELTで出発。弟子2号H原くんと走る約束をしているのだ。天気は良いのだが、北西風が強く風は冷たい。翌日のチーム練もあるし、ゆるめで長く・・と思っていたが、海岸の強風を避けるために山に向かう。
まずは鬼入道。入り口まではわりとゆっくりで。ほどほどのつもりだったが、途中で斜度が上がってもついキープしてしまい。ピーク手前はお約束のハーフもがき。ごめん、H原くんを置いてきてしまった。下って直線に入ると向かい風。ここで流しては練習にならんと、鹿野までそのまま踏み続ける。
/
佐谷の入り口まではまあほどほどで。
スタート目印の横断歩道で時刻を確認。ここまでの彼の走りから推定して、「まあ22分くらいで上れるかな?頑張って!」と声を掛けてスタート。TTするH原くんとペースを合わせて上る。最初の緩斜面でムキになってペースを上げない彼はなかなかクレバー。その後もほぼイーブンペースで上がっていく。予想通りペースは自分のTTモードの約1割引き。彼も以前バイクでこの峠は走っていたが、さすがに斜度も含めた自転車走のロケーションは別物。たぶんペース配分は難しかったはず。ゴールが意識できたあたりで少し上げる彼だが、それが最後まで保たず少し落とし、もういちどゴールまでもがいて到着。タイムは予想ぴったりの22分フラット。
/
ちょうどそのとき、反対側から上がってきて、ピークに同時に到着したローディが1人。マシンは赤黒のアンカーRFX。hilohiloさん?・・でした!
ブログの情報によるとニアミスばかりだったが、近々遭遇できるのではないかという予想通り、峠頂上での運命的な?出会い。やっとリアルに会えた。
あまり長話はできず、体が冷える前に下山してしまったが。初めてお会いするのに、親近感一杯なのはローディ同士&ブログつながりのおかげ。
今度は是非一緒に走りましょうね。
/
倉吉側に下る根性が無いので、ここで引き返す。下りがとても寒い。下りきって、緩斜面を下り始めるが、その踏み始めで、左モモ内側にピリリ。やっちまいました足攣り。冷えたところでいきなり負荷を掛けたことと、寒さにだまされ水分補給が十分でなかったことが原因だろう。
向かい風をH原君に引いてもらい、ペダルを止めてマッサージしながら回復を待つが、なかなかうまくいかない。結局また攣り掛けて、ペースを落として進んでいく。下って吉岡街道のゴルフコースへの坂に取り付くが、トルクかけると攣りそうなので、「自分のペースで先に行って」とH原君に先行してもらう。でもそのままシッティングで回していくと、ペースは限りなくトロトロになるなあ・・と考え、攣った筋肉に負担がかからないダンシングで上ることにする。すると目論見通り、全く違和感なく上っていけるじゃない。ダンシングを続けるのは心肺的には苦しいが、足の筋肉はOK。ほどなくH原君をパスして、結局オールダンシングで登り切る。後は帰るだけ。と湖山池に向かっているとき、後続車をやりすごすためにグッと踏んだら攣り再発。結局よろよろと美萩野まで。ここで彼と別れ、あとは9号線を帰る。
距離79.3km Ave25.2
/
明日のチーム練に力を残しておくつもりだったが、攣りのダメージも加えて、予定は大外れ。この寒さは計算違い。
明日の早期終了は確定だな・・・。
H原君、お疲れ様でした。明日はいよいよチーム練デビューだね!