チーム錬開始

31日(木)も通勤。前日上げ上げだったのでこの日はゆるめで。
Ave往路26.1 復路28.7
/
1日(金)も3日連続となる通勤。普通のペースに戻して。
Ave往路、復路とも29.2
/
昨日は今日のチーム錬にそなえてLSD。3号IDIOMで体感上げないようにしてまずは河原方面へ。北風なので往路は追い風。そのまま船岡経由で旧道を八東へ向かう。八東発電所まわりの工事は終わっていて、道はキレイに舗装されていた。合流点から29号線に入り引き返す。基本向かい風だが、微下りなので速度は往路とそう変わらない。そのまま国道を津ノ井まで。あとは桜谷経由で最後はいつもの袋川河川敷。
あまり暖かくない格好で行ったので、冷たい風にこごえてしまった。
距離60km Ave27.0
/
明けて今日は今期初のチーム錬。1号青シャチに黄色いメーターをつけて出発。例年通り久松山お堀端は桜が咲き乱れ・・・ておらず、1本の木で咲いている花は数輪か?
集まったのはDekiさん、hayasiさん、kumaさん、A田くん、nakaoniくん、そしてゲストのひろぶぅさんリドリー、iTTの7名。
今日も寒く気温は上がらない予報なので冬衣装。北北東の風が厳しいが、いつもの海岸線に向かう。アップ区間と浜坂小坂までは前を走るが、子どもの国坂では強い人たちに前に行ってもらう。A田くんが抜け出すが、他の人にはほどほどで上がってもらったので、着いて信号まで。観光街へのコブも前でDekiさんが引き、A田くん、iTTとぶら下がる。下りは仕事をしておこうと先頭に出て引く。そこからのローテーションは向かい風で先頭はキツイが、ツキイチだと少し休める。
/
岩戸手前の直線で先頭に出たので、いつも通り上げていき40km/h、キツキツ。
ばらけた後続を待ってから、シチ山にとりつく。Dekiさんとひろぶぅさんはいいペースで先へ。ここも向かい風で、ツキイチにいるといつも通りには千切られずに済む。それでも後半はhayashiさん、A田くんに置いて行かれ、今日は調子が今ひとつなnakaoniくんと上がる形になる。
下りは一人になるが、踏んで前のhayashi・A田組との間を詰めて追いつこうとするが、大谷の信号に阻まれまた一人に。
/
そこから浦富までは一人耐える。浦富で誰も止まっていないので、そのまま追いついてきたnakaoniくんと先へ。熊井浜の坂はnakaoniくんの引きでクリア。下ってそのまま・・と思っていると羽尾の道から強引にこちらの前にトロトロと出てくる車(怒)。そのまま並んで抜く。どこに目をつけているのか?自転車なんてブレーキ掛けさせてもかまわんと思ってるんだろう。
でも変に足を使ってしまったので、東浜への分岐を過ぎて向かい風にぶちあたったところで大減速。そこからは前にでてくれたnakaoni君に引かれ県境坂まで。
くじけそうになる心を押さえ込んで、なんとかピークまで踏み続ける。
/
ここでしばらく休憩。その間にDekiさんが青シャチ号で最大パワー計測。ちょっとギアを掛けきれなかったということだったが、960Wはさすが!
最初はここで引き返すつもりだったが、諸寄まで行っても昼には間に合いそうなのでもう少しご一緒することに。
/
県境からの上りはDekiさん、nakaoniくんに着いて3番手で。ここも着いていくだけでキツイ。下りはそろっていいリズムでコーナーをこなす。
居組からもしばらくDekiさんの引きで進むが、さすがに向かい風引きっぱなしでは機関車Dekiさんといえどもきびしい。一度くらいはご奉公をと先頭交代。諸寄YH坂にはDekiさんに引ききってもらった直後先頭で入るが、もちろんすぐに抜かれる。しかし今日は皆さんもここまでの消耗が大きいようで、ひどく置いて行かれることなくゴール。
/
さらに先へ進まれる皆さんに挨拶して、そそくさと帰途につく。
帰りはもちろん追い風基調だが、往路で力を使いすぎ、あげられない。しかしここで楽をしてしまったらせっかくのチーム錬の意味が無くなるので、ゆるめないように進む。
最後の海岸道路から観光街への坂ももがいて、追い風に押されて19km/hを切らずに。
そしてこれで本日終了。後は流して帰る。追い風の千代川河川敷では回して走るが、いつもの100回転強がやけに高回転に感じる。ちょっと今日は踏み踏みでいきすぎたか?でもしばらく回しているといつもの感覚が戻ってきた。
距離74.2km Ave28.3 Ave出力177W(往路203W)
/
みなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
/
このところ1号には167.5mmのクランクをつけているのだが、先日の播磨150km、そして今日のチーム錬でも、期待通り坂で足がいっぱいになる感覚が弱い。ひょっとしたら絶対スピード自体が微妙に落ちているのかもしれないが、いつも足攣りでジ・エンドになってしまう自分としては、足が保つことの方が優先されるので、やはりレースにはこれか?
股下82cmあたりなら172.5mmクランクが適合する、と雑誌なんかには書いてあるのだが、体が固く攣りぐせのある自分としてはこれが合っているのだろう。