クランク長、方針転換

昨日は夕外。時間があまりないので、3号で賀路海岸往復+出合。距離22km。
おっと、前日kumaさんとすれ違ったあたりの河川敷で、今度はF肉さんとすれちがう。
/
その後は職場イベントの打ち上げで有志の飲み。
会場は「だんまや水産」。3Kぽっきりの飲み放題の割には料理もおいしく、生フルーツ絞りサワーも飲める。かなり気に入った。
2次会は当然T内師匠のところで。いつもほどには飲みすぎず、楽しい飲み会を終えた。
/
が、さすがに朝はダメージあり。釣りにも早朝練にも出られず、回復を待つ。
10時半頃にやっと2号FELTで出発。まずは岩戸に向かうが、足はまたもや重く、心拍は上がらない。
Uターンし、砂丘こぶを超えて福部経由で久志羅へ。そこから取って返してもう一度福部に出て、今度はまっすぐ榎峠に向けて。
海風追い風なので、最後の峠区間だけは踏ん張ってみて23km/h以上をキープ。あとは流し気味に帰る。距離40km Ave27.4
/
午後は若手の友人たちとキス釣りへ。最初は網代で向かったがおもわしくなく、鳥取港に牽き返してまずまず数をそろえる。
雨にもあったが濡れるほどじゃなくセーフ。
/
夕刻、入荷連絡を受けたパーツを引き取りにショップへ。172.5mm長のクランク(57の105、黒)である。
これまで1号青シャチには、足のヘタレが来にくいという理由で167.5mmを、2号FELTには足の可動域が狭くならないように170mmを使っていた。しかし最近、「普段の練習では172.5mmで可動域を広げておき決戦用を170mmにすれば、ダンシングはやりやすくなるし、レース中に高出力を要求される場面では有利になるのでは?」と考え始めた故。気になりだすと試さずにはいられないのね、オレ。
先ほど2台のクランク交換を終えた。ついでにこれまで52-36だった2号の歯数も、1号と同じ50-34にそろえた。
さて、明日のチーム錬はどっちで参加しよう。いきなり172.5mmで行ったら、とんでもなくヘタレそうな気もするしなあ・・・。
ま、明日の最終的な天気予報と気分で決めよう。