はじめてのオークリー

今朝はまず海辺へ。ここまで今シーズンはミニカサゴが遊んでくれたくらいだった。
が、久々のヒット!感触はそんなに大きそうではなく、40cm台のフッコ?
でもエラ洗い一発でハズされちゃった。まあ引きを味わっただけ良しとしよう。
/
次はおはサイ。
今日のコースは、浜坂・らっきょう・福部・農道で山湯山・多鯰ヶ池周遊・摩尼山で解散、というもの。
ほぼどこでも全力は出さずに、正しいサイクリングで進行。
昨日のロングのダメージが明らかなので助かる。
それでも最後の摩尼の上りだけ、Sくんのうまいペースに追従して徐々に上げて最後全開。
思ったより掛かったのは、高強度域の筋肉が、中低強度で使うものと違うせい?
/
しばらくダベって、さらに覚寺のファミマまで下りて補給しながらさらにダベって、
あとは有志で鹿野へ向かうことに。
布勢に抜けるまでは、おいらの通勤路=田んぼ道で行き。そこからは珍しく吉岡街道でまっすぐ。
上りはもう掛ける気にならないので、7〜8割な感じで適当に。
/
鹿野町内には入らず、そのままダイレクトに洞谷に向かうことに。
なにげにkeroroさんの先頭交代のふりのアタックに苦しめられたりしつつ入り口へ。
前は見送って、keroroさんに追従。途中までは多少余力があったが、中盤に心が折れて遅れる。
後は最後に三山口坂をこなし、流れ解散。
74.5km。
さすがに昨日の今日では疲れが回復していなかったのでまあいいか。
/
そして表題。
/
これまでアイウエアはOGKやウイザードなどを中心に4〜7千円くらいのものばかり買ってきた。
手持ちは6個もあるが、どれも満足できない感じ。
そこにオークリーから「EV ZERO RANGE」という軽量モデルが出た。
レンズが上に伸びていて、伏せて上目遣いのときの視界も良さそうなバージョンもある。
これまで高価すぎて手がでなかったオークリーとしてはお手頃の2万円少々というなんとかなる値段。
/
昨日ショップでいろいろ掛けてみて、結局レンズ色はロード用でレンズが大きいのを選んだ。
ダークグレーでレンズの大きさが標準のものも、チャリ以外にも使えそうで少し惹かれたが、まあやはり自転車用優先で。
そして今日がお試し。
一言で言うと(言い古された表現だが)、アイウエアを着けていることを忘れる性能!!
木陰でも視界は充分に明るく、そのわりにこれまで使っていたものよりまぶしく感じない。
下りでクラウチングポジションを取っても視界を遮らずしっかり前が見える。
レンズ内側に垂れた汗もスムーズに流れて、視界がゆがみにくい。
おいら出目金気味なので、これまではレンズに目玉が接して見にくいことが多かったがそれも無い。
つまりパーフェクト!
/

なんでこれまで導入しなかったんだろう(って、高くて手を出せなかったんだけど)。
遅ればせながらみんながオークリーを使う理由がやっと判った。安物を4つも5つも買うより明らかにいい。
安全のためにも少し無理してでも買う意味がある。
やはり視界って大事。
わるいけどこれまでのサングラスは(ライド用には)もう使えねえ・・・。