ランと初詣とコース変更のお知らせ

まずはランの話題から。
予告通り今シーズンのオフは走ってみようかと・・。
とりあえず(1)5kmくらい走っても足筋が痛くならない程度になりたい。
(2)その5kmを30分以内で。(3)ゼイタクをいえば10kmを1時間以内で・・。
あたりの目標で。
/
12日(月)の夜遅くに2km。ガーミンの設定が怪しかったが、12分44秒。
そして途中で四頭筋が痛くなるのは予想通り。
15日(木)=昨晩も夜遅くに2km。やっぱり12分40秒くらい。
1回目よりも筋の痛みは薄い。心拍計を付けてみたら161bpm平均だった。
まあちょっとずつ。
/
チャリ練は、
11日(日)はゆるめで回しただけの30分。
13日(火)は夜ローラー。スイスポ15分を234W,160bpmで。しばらく200Wほどで漕ぎ、終盤に2分253Wを入れておく。しめて50分。
14日(水)も夜ローラー。夕食直後だったこともあり頑張る気ナシのだらだらだめだめ。50分。
/
今日はいつも通り休日で、天候は冬型。
今年は初が遅めになったけど岡山詣でに決めて、クルマに2号G-ADV号を積み込む。
朝、市役所に寄る用があったので、出発は遅め。市内に雪は無かったが、山に向かうほどに増えてくる。
黒尾峠は途中からシャーベット状の雪が路面に。前はノロノロ運転。そして止まる!?
なんかトレーラーがトラブって止まっていた。交互通行気味に追い越して峠を越える。しかし下りも30km/h台のノロノロ(怒)。
冬タイヤ履かせていない不心得者は整備不良で検挙だ!!
/
それでも湯郷まで下るとほぼドライ。いつものプチ公園横の路肩にクルマをデポし、10時15分スタート。
と、いつも通りの道を1kmほど進んだ所に見慣れない路面のマークが。
どうやらマイ詣でコース。岡山県公式サイクリングコースに採用されたみたい。

その後も片鉄サイクリングロードに合流するまでに何カ所か表示があった。
/
風は冬型なので北風。少し東成分が入っているが割と強い。微下りとあいまってもちろんスピードが乗る。
往路がそうだと帰りが思いやられるのはいつも通り・・。
川の右岸を8km弱走ったところで、いつも曲がる橋を今回はスルー。そのまま直進してみる。
もう1個橋をスルーして、3つめの橋を渡ると程なく交差点。赤磐の橋の手前の交差点に出た。
こちらの方が信号交差点を3つ迂回できるし、交通量もほぼ0だから走りやすい。
ということでコース変更のお知らせです。
今シーズンから詣で標準コースはこちらに変更しまっす!!
/
赤磐の土手を過ぎて、程よく晴れた道をいい感じで和気まで。丁度1時間で32.5km。
さらに先へ進み、いつもの50km過ぎ、貯水池坂を少しがんばって登る。
今日は無理せずこのピークまでとして帰途に着く。
そして半島終わりの海沿い微上りストレートはもろ向かい風。
片鉄起点以降ももちろん向かい風基調のおしおき状態。
下ハン主体で丁寧に回すようにしてガマン。
/
和気の7−11で短時間補給。
あとは残り距離を数えながらやはりガマンの走りで。
さすがにいつもより30km短いので、そうへたった感は無い状態で帰着。
106km。29.2km/h、86rpm、141bpm平均。
単独・風けっこうありなのでまずまず。でも足の筋肉が冷えて力を出せていない。出力的には180W平均と不満あり。
これで今月は500km弱。年間12000kmまであと残り440km。ギリ行けそう。

/
そのままチャリでコンビニ補給に行って、お店の中でパクつく。
そしてクルマに戻って即、鷺温泉館へ。
久しぶりの解凍作業はシアワセ。今回は強力なジェットバスがある方の湯(男女が入れ替わるんだよね)だったので、背中や尻、足の筋肉を、ジェットで存分にほぐしておく。
しっかり暖まり、スッキリさっぱりで帰途に。
峠は路面の雪が消えていてスムーズに通過。で、無事帰着。
/
明日の鳥取は曇り予報だが降水確率は低い。
なので地元練かな?ヨメが出張で居ないので連続詣ででもいいかも?
やはりソロライドの後はグループライドしたいので、どなたか愛の手を・・よろしこ。