三寒四温

22日(月)はリアクト号。

かろいちから空港入り口へ。白兎まで足を伸ばして御熊にゆるめに上る。左折して湖山池南岸を戻り、オレロを追加して帰着。

37.5km、Ave30.2km/h、197W。

/

23日(火・祝)は午前中はゆるりと過ごし、午後、久しぶりにIDIOM号のタイヤにエアを張り出発。北風なのでまずは千代川を河原まで。

郡家の昇竜軒で鳥カラ串を買い食い。

あとは市内に戻り、ちょっと安長あたりをふらふらしてから帰着。

42km。Ave27.2km/h。

夕刻CUJO号で買い物ライド。6.5km。

/

24日(水)はスクル号で出るが、前日が午後錬だったので、出涸らし。

全く掛からないので素直に回復走とする。

源太まで行って、少し迷いながら江山浄水場坂に取り付き登ってみるが、ナメクジのようなスピード。あとは帰るだけの25km。Ave23.7km/hってロードのスピードじゃ無いし・・・。

/

25日(木)もスクル号で出発。前日回復走にしたのですこしマシ。

まずは子どもの国坂で踏むが、耐えきれず1分でギブ。404W。

岩戸から福部に行き、左近のドン詰まりまで行って引き換えし、フォレロへ。

ここもピークまで耐えられず95秒299Wはショボい。

榎峠を越え、オレロ追加で帰着。33km。Ave28.7km/h、212W。

出力的にはがんばれたかな?

/

10日連続漕いでいるし、天気も悪いので26日(金)は休む。

/

今日は好天予報だが寒い。朝から北風が強い。

午後走りにするつもりだが、手持ち無沙汰なので、午前もCUJO号で流しておくことにする。

市内から国府に向かう。そういえばM田くん(M田工場の社長)にしばらく会っていないので訪ねてみる。今年はサイクリングチームの初詣でも自粛したので、3ヶ月ぶりくらいのリアル対面。

お互いの健康を喜びつつ、近々ゆるサイクリングしようねと約束をして失礼する。

/

国府中学あたりまで行くと、前を通り過ぎるローディが。

お久しぶりの粉さんが水源地坂に向かう姿だったが、ちょっと遠くて声は掛けられず。

/

直後、少し前に看板を発見し、気になっていた鷺山古墳へのルートにタイヤを向けてみる。すぐに林道になり、ギアを軽くして進む。

街乗り用にエアを3気圧弱張っているタイヤは、たいした勾配でもないのに空転しがちに。でもまあ止まるほどでは無いのでそのまま進む。

しかし道は荒れ荒れで、倒木や倒竹が道を塞ぐ。

乗越えて進むが、案内看板が500mを切った辺りでますます酷くなったので、諦めて下り道に進むと、もとの場所にでた。

/

途中、国府中橋から見えるこんもりした山への登山ルート(少し前にどりさんが登ったって記事あげてた?)があったので、今度は(足で)登ってみようなかな?

/

宮ノ下中学校あたりでtobyさんともスライド。みんな頑張ってる。

あとは町中経由で帰るの30km。

/

昼飯と午睡の後、2時頃スクル号で2部錬に出発。

北風が強いのでやっぱり南下ルート。風に押されて気持ちよく河原から船岡へ。

ウラタンを進むが、ローディには出会わないなあ。

国道合流までの31kmのAveは32.5km/h。

/

そこからは29号線を戻るが、当然お仕置き向かい風強風。

晴天だが気温も上がっていないので寒い。

それでもゆるめないようにこぎ続ける。

そのまま国道を市内まで戻って帰着。

町中で緩めるまでのAveが31km/hはまあまあ。

帰着して55km。

/

そうそう、CUJO号のポジションが向かい風で厳しいので、おいらお気に入りの「グリップの内側にアシストバーをつける」を実行してみた。

実走すると、やはり手首が縦向き(ドロップと同じ)になると、ハンドルを引いて反力をペダルに掛ける操作がイイ感触。

もちろん前影投影面積も減るので、巡航はずいぶん楽になった。

バーを握った状態でも薬指と小指でブレーキを掛けることができるので、TTバーと違って安全性も担保できるし。

/

明日は午前中が倉吉での業務上式典で走れない。

気温も上がるみたいなので、午後には練るかな?