さらに広がってきた。
/
最近は練習というより、ただ流しているだけのことが多い。
イベントもほとんどない。
グループライドも自粛気味。
/
というわけで、伝えたい話題がないから、投稿もおっくうに...
オマケに仕事がちょいと立て込むことがあって、帰宅が0時前後...
はい、今回もチラ裏日記ですよん。
/
8月24日(火)は最勝寺あたりまで行って引き返す。源太あたりから小雨になり迷走しつつ、なんとか濡れない範囲で帰着。31.5km。
/
25日(水)はかろいち布勢裏津波橋。南風強かった。22km。
/
26日(木)は半月ぶりにスクル号で。ギアがあるからがんばんべと水源地に向かうが、上り初めて、ダメぶりに消沈してすぐUターン。あとは適当に走って25km。
/
27日(金)は高路谷を有富まで行って戻る。18km。
/
28日(土)は少しはがんばる所も入れようと、河原から国英駅裏手に抜けるルートを経由して、まじトンネルを目指す。ギリギリと踏んでまあ多少トレーニング感が。あれ?トンネル抜けると予定外の小雨。大江谷から船岡までは道が濡れてるし。
ウラタンに入ると道は乾いて、才代まで足を伸ばし、29号線で郡家まで戻り、さらに河原経由で帰着。65km。
この距離でも終盤タレ気味って...。
/
29日(日)はスクル号で。岩戸からシチ山に取り付くがまたもや挫折。フォレロから国府、鳥工前、源太とつないで帰着。46km。
/
30日(月)は業務の関係で走れず。
/
31日(火)はまずかろいちへ。かにっこ坂はがんばって踏み切る。その後もまずまず踏んで湖山池を回り帰着。27km。Ave30.7km/hと、情けないことに久しぶりの30越え・・。
/
これで8月は880kmほど。
/
昨日はやはり業務の関係で走れず。
今日は雨で走らず。
/
ほとんど練っていないので当たり前だが、どんどん力(と気力)が低下している気がする。
ふる森HCはたぶん開催されるだろうから、それをモチベに立て直したい!