メカニック・デイ

7日(月)は定番コース。27km。

/

8日(火)はスクル号。子どもの国坂経由で岩戸へ。梨狩り街道から砂丘トンネルを帰り、最後に摩尼寺追加で帰着。掛からずいまいち。36.5km。

/

9日(水)は近所流しの15.5km。

/

10日(木)はスクル号。定番コースに布勢裏から立見峠を追加。32km。

Ave183W、30km/h。

/

11日(金)は山の手から多鯰ヶ池を回って岩戸へ。フォレロを回って帰る。

32km。

/

12日(土)はスクル号で。まず円通寺橋まで行くが、向かい風の強さが嫌になりUターン。南栄町から国府に抜けて玉鉾へ。水源地祭りを横目で見ながら登り始めるが力が出ずに流しモード。福部に下ってらっきょうコブコブでらっきょうの花を楽しむ。

かろいちとオレロを追加して帰着・62.5km。

/

今朝は降る前に出発。かろいち湖山池の定番コース。途中青島のグランピング施設を偵察。街中でちょいと追加して帰着。33km。

/

昼飯までにマイポイントと内湾で少し投げてみるが、魚からの答えは無し。

/

午後は雨予報なので、予定していたようにメカニック業に勤しむことにする。

まずは実家に行き、懸案だったGSX-S150のリヤサスリンクのグリスアップ。

リンク回りのナットは、指定トルクを無視したアジアン高トルクで締めてあるので、マフラーを外し、リンク回りの工具を操作するスペースを確保した万全の状態でソケットレンチ+ブレーカーバーをかませる。とても手の力では緩まないのでバーを足で踏んで、やっと「ギッ」と緩む音が。

/

反対側のボルトの頭に回り止めをしないといけないので、工夫しながらリンク回りの4つのナットを緩めリンクパーツを外す。(ラチェットレンチは偉大!こいつが無かったらもっと無駄に時間が掛かったはず)

リンクベアリングにグリスは塗ってあったが、少なめだったのでゾイルグリスをたっぷりと塗ってから元通り組み直す。締め付けトルクは手トルクレンチでほどほどに。(手の力では絶対に元のトルクで締められない・・)

/

ついでにチェーンを引き、チェーンオイルを注しておく。

/

暖かめだったせいもあるが、汗かきのおいらはこの作業で汗びっちょり。

終わった後、シートに荷重を掛けてリヤサスの作動を確認するが、有意な差は感じられない。

実走で少しは変わっているといいのだが。

次はフロントフォークオイルの交換をしようかな?

/

帰宅して、今度は居間でチャリの整備。

スクル号はチェーンを清掃して注油。

ネオコ号のチェーンが伸びてきたので、いつも通り1/3だけ新品に交換(ストドロエンドのフレームを無理矢理シングルスピードにしているので、チェーンの張り調節はこの方法しか無いのです)。

ミッシングリンクをかなり長く使い回していて、ガタがでてきたので、フクハマに買いに行くが在庫は無し・・。まあもう少し今のパーツで保たせるか?

/

そんな感じのメカニック・デイでした。