テンポ

27日(金)は休養日。
/
28日(土)はお仕事。とりあえず夜ローラーでFTPトレ。アップ後230W強で1本目15分。やはり心拍は上がって入りがHR156、最後がHR165。
5分レスト後、同じくらいの強度で2本目に入るが10分しか続かない。心拍もHR163-166。
/
29日(日)もお仕事だったのでローラー。軽めに平均155Wでメニュー60分。心拍はHR126-129。しめて72分。
/
30日(月)は早めに仕事が終わったので、3号IDIOMで速攻夕外錬。近場往復コースの往路=向かい風でがんばり、復路でもゆるめすぎずにというパターンで4往復。距離23km Ave30.5
/
で、昨晩は職場の部署の飲み。1次会がバイキングだったので、つい食べ過ぎて・・・
/
今日も仕事は3時過ぎまで。久しぶりに晴れて路面も乾いたのでもちろん走る。以下のパーツ交換のフィッティングを見るために2号FELTで。
変更点は・・先日ハンドルを丸ハンから日東185STI(もとい184STI)に換えた(というより以前の仕様に戻した)。丸ハンは下ハンが細くて握りにくかったのが動機なので、185STIの握る部分をししゃも加工(肉盛り)して、バーテープも少し厚手のやつに交換。さらに少し握りが近くなるようにステムも換えてみた。
/
まずはいつも通り湖山池を半周。美萩野の街を抜け、片側交互通行を過ぎたところから、「テンポ」メニューに入る。
心拍はメディオ域(HR155前後)、ケイデンスは70-85rpmをターゲットに。低めのケイデンスで踏む筋肉の強化が目的。
そのまま三山口坂にとりつき、ケイデンスはこの範囲に保つが、さすがに心拍はリミッターカットで上がるにまかせる。下って野坂街道に出てからも継続。このくらいのケイデンスで踏んだ方が効率がいいので、序盤の緩斜面上りでは30km/h以上の速度が保てる。松上以降はさすがにじりじり速度は落ちていったが。安蔵入り口の橋まで継続して終了。
Uターンして、休まずしっかり回して下る。途中で右折し2車線坂をテンポで上って岩坪へ。あとはずっと下持ちで下り千代川に出る。
最後に向かい風の土手上自転車道でも速度キープして、源太橋を渡ってからは通常強度に戻してレスト気味に。
距離66.3km Ave30.8
/
換えたハンドルは握りやすくて良い感じ。角度やコラムスペーサーの量を微調整したらOKだな。
調子は良くないなりに、強度トレでも長続きする感じだった、かな?
/
明日は代休。でも天気予報は良くない・・・。
/
これで今月も1200km越え。