獲ったけど折れた

11日(日)はお休みの日。翌週18日まで日曜休みだが、その後は年内すべて日曜は仕事・・。
というわけで、今年最後のチーム練参加しようとリアクトで賀露までアップしてからお堀端へ。参加は、hayashiさん、Dekiさん、Sくん、おいらの4人。
でもhayashiさんは10時には帰宅しなければならなそう。なので吉岡コースを選ぶ。町中を抜けてまずは立見峠。先頭のSくんについて行くのがギリギリ。で、あっという間に充電を使い切ってしまった感が・・。
/
三山口へのゆるコブですでに皆さんについて行けず。三山口はよろよろ上るだけ。
そしてすでに終了宣言。元気よく洞谷に向かうDekiさん、Sくんを見送って、hayashiさんにお供して湖山池西岸を回り、9号線を東に戻る。
時間があるので&そのまま帰ったら何の練習かわからないので、砂丘トンネル経由で海岸道路へ足を伸ばす。。
/
しばらく踏んだ後、レスト気味に走っていると、2人組トレインに抜かれた。どうやら高校生の練習みたい。湯山コブを右折したので、着いて曲がって声を掛けると、やはりそう。
下って信号待ちで彼らは砂丘方面に右折。榎峠に向かうつもりだったが、もう一人高校生が曲がって行ったので、モチベに使わせてもらおうと、予定変更して200mほどの差で後を追う。エアロポジションで踏んで詰めていき、梨狩り街道で前がゆるめたところで追いつく。お礼を言って分かれ帰途につく。70km。
/
12日(月)は夜ローラー。しばらく天気予報が悪いし、このあたりからきちんとメニューを積んでおこうと、まずはスイスポ。でも最近弱っているのと夕食後なので、無理せず軽めに17分を212W、154bpm平均で。残る3分をちょっと上げて222Wしめて20分。2本目に入る気力が無く、適当に上げ下げして55分。
/
昨日は早めに退勤することができたので夕食前ローラー。まずはインナー(楕円)で10分。218W、146bpm平均で。続く10分はアウター(正円)に入れて1枚重い位のギア比で。228W、159bpm。やはり2本目は無しで50分。
/
同じ20分間で見ると、食後:214W・155bpmに対し、食前:223W・152bpmと、高いWをより低い心拍で出している。腹が重いせいでキツく出力が出せないことに練習としての意味は全く無いので、やはり練習は食前がよろしいとの大変当たり前の結論を確認。たとえ30分程度しか時間がとれなくても、ロラ練は食前にした方がよい!
本当は朝にロラ練できれば毎日スケジュール通りにこなせるのだが、さすがに集合住宅で早朝5時半からゴロゴロするのはマズいだろうからなあ。
/
もう一つ確かめようとしたのがは楕円と正円の差。楕円の方がヌルヌル回せる気がするが、どっちが楽とか出力がでるかとかの観点でいうと・・・わからない(爆、いや莫)。
/
明けて今朝は海。このところ高かった波が少し落ちて、テトラの中程までは出られる。エギを投げてみるが反応無し。最後にジグを引っ張ってみておこうかと投げ始めると、2投でヒット!割といい引き。足下まで寄せたところでエラ洗いされて少し心配したが、がっちり掛かっていてOK。だが、エギングだけのつもりでボガグリップ(もどき)を持ってきていないのでハンドランディングするしかない。
すこし足場を移動して、低いテトラにズリ上げてそこで口に指を差し込んだ瞬間・・「バキッ」と折れた・・竿が(涙)。
でもこれは竿の強度のせいではなく、おいらの操作ミス。かなり強い竿でも、竿をまっすぐ立てた状態で竿先が真下を向くような力のかけ方だともたないのは道理。ランディングに気を取られて、禁忌を破った使い方をしたオレが悪かった。10年以上愛用したラグゼ・チーター7.6ftよ、スマン。(現行型では、このレングスは廃盤なのよね。各社が短めのシーバスロッドをカタログ落ちさせる傾向にあるので次を探すのに苦労しそう)
魚は無事取り込んだので、久しぶりにスズキの(55cm=フッコサイズだけど)刺身と塩焼き、ホイル包み焼きをいただくとしよう。