機材スペック確認

さて、11月に入った昨日も午前錬。

でもまあ、HCのダメージがあるだろうからと、強度はゆるめに。

砂丘トンネル坂から海岸道路で岩戸まで。あとはまっすぐ榎峠を戻って帰着。

28.5km。

/

出勤前に投球練習をと、マイポイントに出て投げていると、6投目にヒットしてしまった!まあまあなアオリだが、そのまま職場に向かうわけにはいかないので、速攻撤収して、自宅の冷蔵庫に放り込んでから出勤。

11月に入ってアオリ釣ったのは初めて!

/

昨日は左岸で円通寺橋まで行くが、普通に陸風でしんどかったので、橋を渡って右岸を戻る。

ヒルクラ力の低下を感じたので、ちょっと筋トレをと、布勢に行って、桜の園坂で1分少々の筋トレを2本。里仁経由で帰って33.4km。

/

今日の休日。まずは昔のバイク仲間の出雲ツーリング出発のお見送りに行ってみる。

レンタルバイクでの参加も考えたが、休日、妻と過ごす時間も保ちたいので今回は参加せず。

来年までにはヒミツのバイクを同じ型の150ccに買い換えて、高速道路ツーリングができるようにしようかと思案中・・・。

/

帰宅してチャリ錬へ。かろいちからのかにっこ坂は踏み切って。

白兎からの御熊坂も同様に。

下ってつづらお経由で三山口坂西側に取り付く。シングルスピードなので、必然的に筋トレになるのでギシギシと踏んでピークまで。

あとは小立見から服部にぬけて帰着。39km。

/

妻と買い物の後は、いつも通り七坂までヒミツの活動。

低速コーナー立ち上がりのツキがぼんやりなので、やっぱりモアパワー(トルク?)が欲しい。でも車重はこれ以上重いのには乗りたくない。

なので上記のようにミニマム中型の150ccに食指が動いている訳。

/

夕刻以降、ヒルクラ仕様のスクル号を元に戻す。

チューブレスを履いたシャマルに12ー28Tスプロケを組んで装着。

次にイーストンEAホイールからスーパーソニックとグランプリTTを外し、GP4000RS25C(後輪は新品)に組み直し、さらにシングルギアをつけてネオコ号に戻す。

/

各タイヤ・チューブの重量は・・

コンチ・スーパーソニック23C:151g

コンチ グランプリTT23C:167g

Vなんとかのラテックスチューブ:51g

なので前後のタイヤチューブを合わせて420g

/

GP5000チューブレスが1本290g=2本で580gなので、

重量差は160g。

/

回転外周部が前後平均で80g違うのはかなり大きいと思う。

で。前年より30秒弱の短縮はこの機材効果である可能性大。

つーことはライダーの力は同じか・・(涙)

/

今日やったように、日々の練習に坂錬をしっかり入れて、坂力を取り戻したい。

またエンデュランス能力も大切なので、この冬はおっくうがらずに詣でで距離を走りたい!!