CR2032

5日(月)は昼勤務のため練習なし。

/

6日(火)はスクル号で標準岩戸~榎峠コース。28km。Ave30.8km/h。

パワーは数値が暴れてデータ無し(後述)。

/

7日(水)も昼勤務+残業・・

/

8日(木)はシチ山から珍しく9号線を下り、きなんせ岩美から二上山に向かう。

緩めに登って、下って次は美野梨上り。前回ほどはがんばれず15分40秒。

下って岡益手前から三代寺を逆打ち。

前日休養の割に掛けられなかった。53.5km。Ave26.9km/h 。

/

んで件(くだん)のパワメの不調なのだが、これは電池のせい。

サイクリストの皆さんにはおなじみの、サイコンやセンサーに使われるボタン電池の「CR2032」。先週、スクル号のパワメ=ステージスの電池が切れたので、交換したのだが、その時使ったのが100均の3個入り。

これに替えてから、値が暴れて、ときおり2000W出る(驚)!

交換後ほどなく計測が飛ぶようになり、まもなくチーン。

で、昨日マクセル製のまともなの(1個あたり150円くらい)に替えたら、ちゃんと作動。

電池といえども、安物はダメ!っていう、まああたりまえのこと。

/

9日(金)は立見峠でがんばり・・切れず、下って久しぶりに矢矯(やはぎ:「はぎ」と打ってもこの漢字が出なかった)へ登る。「冬期通行止め」の看板がまだ立ってるが、もちろん雪なんてないので無問題に走れる。

そこそこ踏んで鬼入道に抜ける。

/

下ってこちらも久しぶりに、洞谷ではなく吉岡街道の旭国際坂を登ってみる。

最後は湖山池西岸から9号線に抜けて帰着。

47.5km。Ave26.9km/h、197W。

/

昨日は告知後中止が告げられたおはサイを勝手にやろうと告知。

だが過疎ってるチーム掲示板に効果は無く、誰も来てくれずポッチ(涙)。

でも朝錬帰り=仕事前のマルコさんが見送りに寄ってくれた(喜)。

/

しかし寒い。おまけに2日分のつかれ(60km×2日で疲れるのも情けないが)で、足も回らない。しかたなく流すことにして、まず南下してみるが向かい風にめげて引き返し北上。

城原海岸経由で東浜まで。

昼飯は嫁さんとニジノキに行こうと思いついて、来た道を引き返していると羽尾手前で黒桃くん&H田くんキャノ・レフティの小径ロードとスライド。

/

イベントコースの下見でゆる走りしているところと聞いて、混ぜてもらうことに。

行きで通ったのと同じ東浜駅~海岸のルートをたどり、田河内への道へ。

アスファルトに穴ぼこがいくつもできていた道だったが、舗装されてキレイになっている。

トンネルから岩井への下りの穴ぼこも補修済みでオケ。

/

岩井の中の道を通っていると、昔の同僚(先輩)が庭いじりしている姿を発見し、少しお話する。

2人はゆっくり走っているので、すぐに追いつき合流。

岩美に入るところで橋を渡り、国道を避けた道をたどって大岩駅まで。

あとはシチ山を越えて、オアシス広場入り口でお二人と別れて帰る。

67km。Ave21.7km/h、138Wのゆるんゆるん。

久しぶりに黒桃くんと色々おしゃべりしながら走れて楽しかった。

/

帰宅し、シャワー後、妻とドライブで初めてのニジノキに。

うわさに違わず、おかずてんこもりのカレーが美味しい!

それと窓から見える景色。

長年周りを走り回っているのに、岩美の集落内にこんな大きなお台場公園があるって知らなかった!

/

食事後、七坂に向かうと、県境上りの途中でローディを発見!

お久しぶりのどりさん!応援しつつ追い抜き、展望台で待ち構えて炎のクライムを激写。

少しお話してから先に進む。

途中特に止まるでもなく、晴天の景色を楽しみながら浜坂から湯村と流して帰る。

/

帰りに大谷のスイーツ屋さんでお買い物。ここのお菓子やケーキ、お高いけど美味しいのよね。

さらにナフコで孫対策フェンスグッズを買い足して帰宅。

/

今日もピーカン!でも朝は寒いので、ゆっくり目にスタートして走ろうかな?

後ほど追記予定。