物忘れは老化の・・

4日(木)はスクル号で出発。一度源太まで行くも、向かい風に負けて転進。

かろいちまで行って、湖山から布施裏、立見と抜けて帰着。

坂3カ所で30秒掛けを入れて奥の32km。Ave29.2km/h、199W。

/

5日(金)は休養。

/

6日(土)は天気イマイチ。でも強く降りそうにはないので、午前の終わりにCUJO号で出発。湖山池北岸経由で美萩野まで行き、9号旧道などたどって戻る。21km。

/

今日はチーム錬、出がけにメインのサイコン530が電池切れ。なので予備機に付け替えて出発。

10kmほどアップ走して集合場所へ。

いつもの仲間は来ず、親子ローディが・・・と、もと同僚のKD氏とその息子さん小6。

それではご一緒にということで、ゆっくりペースでまずは多鯰ヶ池周遊。抜けたら梨狩り街道経由で浜湯山コブを越えて岩戸へ。

/

福部から久志羅へ向かい、フォレロ・榎峠を越える。

市内に入りかけるところで別れを告げ、おいらはもうちょっと練っておこうと水源地に向かう。

入りでラップボタンを押しそびれ、Uターンして再スタート・・と思ったら、そのターン時の感触がおかしい。確かめると前輪のスローパンク。

/

なので引き返すことに。

帰宅までエア圧が保つかあやしいので、プカプカに寄って空気を入れていたら、クアさん(現ドグマ乗り)がとうちゃこ。適当な時間にプカプカに寄ると、クアさんに出会えるという法則が頭の中にあって立ち寄ったのだが、ビンゴ!

千代川手前までご一緒いただき、おしゃべり。

/

帰宅して、ホイールをイーストン+GP4000に履き替え、リスタート。

ここまでが53km。

千代川左岸を南下し、八東川土手から河原駅郡家駅と抜けて、東郡家から岡益へ。

岡益コブは掛けきれず緩めてしまう。

あとは袋川土手上で帰着。

39km、30.5km/h。パワメは電池切れでデータなし。

/

帰宅、シャワー後、今日は妻とは昼が別行動なので、CUJO号で外食に出る。

フェニックスでイタリアンを食べた後、国府平野までウロウロして12km程度走り、

本日の走行を100km超にしておく。

/

帰宅して、インスタなどチェックしていると、黒桃くんのニジノキポタの報告が・・・

しまった!!告知に「行きます!」と返事をしていたのに、すっかり忘れてた!!

桃くん、すいません。

貴重な仲間とのライドを逃したのがとても残念。

美味しいカレー食べたかったなあ。

これも加齢による物忘れが進んだせい。(ショボン)

/

夕刻はリヤタイヤの減りが進んだCUJO号のタイヤを前後ローテーション。

楽勝かと思っていたら、ビードがなかなか落ちてくれず苦戦。

加えて、前輪のスルーアクセルの構造を良く知らず、くさび状のパーツを保持するCリングが劣化でバラバラになったり、クイックシャフトの先端をとめるパーツが飛んで行ったりして焦ったが、構造とその意味を考えて、なんとか元に戻し固定も完了。

/

スローパンクしたチューブレスタイヤも内面処理で修理したかったが、このタイヤのリムへの嵌め着けも難儀した記憶があるので、握力・指力を消耗したこともあり、こちらは後日に回すことにした。

/

北風が冷たい週末だった。まあ三寒四温ですから。

今週は月曜日~木曜日まで昼勤務。天気良さそうだが外錬はできない。

 

 

早起きできない・・

28日(日)は、午前中の式典参加を終え、すぐに倉吉で早めの昼飯。

帰宅して準備し、スクル号で出発。

いつもの東向き海岸コースを選ぶ。

しかし、前日少しだけ頑張った疲れに負けて、サイクリングと決め込む。

/

大谷からはゆるりと城原海岸経由で。

県境展望台には上らず、東浜でUターン。

岩美の町中を抜けて9号線に出る。シチ山を越えてまっすぐ梨狩り街道へ。

あとは町中経由で帰着。

54.5km。Ave24.6km/h、157Wとゆるゆる。

/

これで2月は1045km。望外にたくさん走ることができた。

/

3月1日(月)は、これも業務上式典で昼仕事。

昨年、今年と事後の呑み会が無いのはやはりさみしいなあ。

/

昨日はローラー。そこそこの強度でこぎ続け、ラップは取らずに1分掛けを2本入れるだけ。52分、209W。

/

今日は84錬の告知があったが、根性無く起きられなかった・・・。

やはり今の生活リズムの中で、早起きは難しいか?(単に根性が無いだけかもしれないけど、日々のリズムと違う起床時間って、老体にはけっこう厳しいのね)

8時発、リアクト号で出発し、いつも通り土手を海向きに進むが北東風で進まない。

普通に湖山池を回り、布勢裏から小立見に抜けて帰着。

短い坂3カ所で30秒もがきを入れておくだけ。

27.5km。Ave28.8km/h、208W。

三寒四温

22日(月)はリアクト号。

かろいちから空港入り口へ。白兎まで足を伸ばして御熊にゆるめに上る。左折して湖山池南岸を戻り、オレロを追加して帰着。

37.5km、Ave30.2km/h、197W。

/

23日(火・祝)は午前中はゆるりと過ごし、午後、久しぶりにIDIOM号のタイヤにエアを張り出発。北風なのでまずは千代川を河原まで。

郡家の昇竜軒で鳥カラ串を買い食い。

あとは市内に戻り、ちょっと安長あたりをふらふらしてから帰着。

42km。Ave27.2km/h。

夕刻CUJO号で買い物ライド。6.5km。

/

24日(水)はスクル号で出るが、前日が午後錬だったので、出涸らし。

全く掛からないので素直に回復走とする。

源太まで行って、少し迷いながら江山浄水場坂に取り付き登ってみるが、ナメクジのようなスピード。あとは帰るだけの25km。Ave23.7km/hってロードのスピードじゃ無いし・・・。

/

25日(木)もスクル号で出発。前日回復走にしたのですこしマシ。

まずは子どもの国坂で踏むが、耐えきれず1分でギブ。404W。

岩戸から福部に行き、左近のドン詰まりまで行って引き換えし、フォレロへ。

ここもピークまで耐えられず95秒299Wはショボい。

榎峠を越え、オレロ追加で帰着。33km。Ave28.7km/h、212W。

出力的にはがんばれたかな?

/

10日連続漕いでいるし、天気も悪いので26日(金)は休む。

/

今日は好天予報だが寒い。朝から北風が強い。

午後走りにするつもりだが、手持ち無沙汰なので、午前もCUJO号で流しておくことにする。

市内から国府に向かう。そういえばM田くん(M田工場の社長)にしばらく会っていないので訪ねてみる。今年はサイクリングチームの初詣でも自粛したので、3ヶ月ぶりくらいのリアル対面。

お互いの健康を喜びつつ、近々ゆるサイクリングしようねと約束をして失礼する。

/

国府中学あたりまで行くと、前を通り過ぎるローディが。

お久しぶりの粉さんが水源地坂に向かう姿だったが、ちょっと遠くて声は掛けられず。

/

直後、少し前に看板を発見し、気になっていた鷺山古墳へのルートにタイヤを向けてみる。すぐに林道になり、ギアを軽くして進む。

街乗り用にエアを3気圧弱張っているタイヤは、たいした勾配でもないのに空転しがちに。でもまあ止まるほどでは無いのでそのまま進む。

しかし道は荒れ荒れで、倒木や倒竹が道を塞ぐ。

乗越えて進むが、案内看板が500mを切った辺りでますます酷くなったので、諦めて下り道に進むと、もとの場所にでた。

/

途中、国府中橋から見えるこんもりした山への登山ルート(少し前にどりさんが登ったって記事あげてた?)があったので、今度は(足で)登ってみようなかな?

/

宮ノ下中学校あたりでtobyさんともスライド。みんな頑張ってる。

あとは町中経由で帰るの30km。

/

昼飯と午睡の後、2時頃スクル号で2部錬に出発。

北風が強いのでやっぱり南下ルート。風に押されて気持ちよく河原から船岡へ。

ウラタンを進むが、ローディには出会わないなあ。

国道合流までの31kmのAveは32.5km/h。

/

そこからは29号線を戻るが、当然お仕置き向かい風強風。

晴天だが気温も上がっていないので寒い。

それでもゆるめないようにこぎ続ける。

そのまま国道を市内まで戻って帰着。

町中で緩めるまでのAveが31km/hはまあまあ。

帰着して55km。

/

そうそう、CUJO号のポジションが向かい風で厳しいので、おいらお気に入りの「グリップの内側にアシストバーをつける」を実行してみた。

実走すると、やはり手首が縦向き(ドロップと同じ)になると、ハンドルを引いて反力をペダルに掛ける操作がイイ感触。

もちろん前影投影面積も減るので、巡航はずいぶん楽になった。

バーを握った状態でも薬指と小指でブレーキを掛けることができるので、TTバーと違って安全性も担保できるし。

/

明日は午前中が倉吉での業務上式典で走れない。

気温も上がるみたいなので、午後には練るかな?

春みたい3

15日(月)は休養。

/

16日(火)~18日(木)はダラダラローラー。

それぞれ、52分を222W、46分を217W、60分を205Wで。

/

18日はまた雪。

鳥取道で通勤していると、宝木で下ろされる。

ICから9号線に向かうと、かなり手前で渋滞。合流はインターバルが長い信号なので、これはたまらんとUターン。

広域農道を西に進むが、積雪が多めで結構ヤバイ。

実際、途中で一台路肩に突っ込んでいた。

/

浜村への道も道の駅辺りから渋滞していたのでもう一度Uターンし、また広域農道へ。

そこから八束水まではスムーズだったが、高速で事故とかがあったらたまらんと判断し、あとは下道で。

結局いつもの2倍ちょっと時間が掛かったが、まあその位で済んでよかった。

/

19日(金)もローラー。1本だけメニュー。が、入りから出力高めになってしまい、しょうがなくそのままギブするまで。6分269W。

しめて56分、208W。

/

昨日土曜はまた春の陽気。だが午前中はまだ雪がとけておらず、CUJO号で出発。

かろいちから空港入り口に出て、湖山池を回る。布勢から鳥商に戻り、次は賀露の町の山をうろうろ。あとは市内に戻り帰着。40.5km。

/

今日もチーム錬を告知。

かろいち~空港入り口~円護寺でアップして集合場所へ。

参加いただいたのはhayashiさんと重装さん。

取り合えずサイクリング詐欺ですと申告しておいてスタート。

浜坂小までを前で牽いたのはやはり失敗。

例のごとく重装アタックに置いて行かれ、それに着くhayashiさんの姿を見送・・・らないように踏ん張るが、ギブらないペースにアジャストして少し差をつけられる。

それでも後半は離されるペースが落ちて、視界に捉えながらピークへ。

/

信号左折からは重装さんの牽きのツキイチにもぐりこんで、観光街ピークまでしがみつくことができた。

そして海岸道路への自由落下でやっぱり前に出てしまうおいら。

その後ローテを回すが、2回目牽き終わってから、根性無くツキギレ。

それでもまあ、足を回し続けて遅れを最小限にとどめた。

/

シチ山も以下同文。おいらだけでなくお二人もポイントで掛ける度に削られているので、ペースはそんなに上がらない。でも同様に自分のペースも遅い。

下りでまた前に。自由落下からしばらく踏んで、先頭を譲ると、あれ?重装さんがいない。

まあ浦富で合流しようと、その後も緩めず進む。

浦富入り口の信号で重装さんも追いついてきて、またトレインで進む。

熊井浜坂ではhayashiさんの番手で入り、1/3位のところで前に出て踏ん張る。

強めの追い風に押されて30km/hキープで進むが、残り80m位でギブ。

/

県境坂は完全エンプティ。盛大に離される。

しかしいい天気。そして暖かい。週日は荒れたが、これで3週連続、良い気候の日曜日が続いた。

/

帰りもまあ以下同文。

最後の観光街坂は3人ともへろへろ。

あとは土手道&河川敷で流れ解散。

/

宣言通りのサイクリング詐欺。先週よりキツかった。

アップ22.5km、練り50.5km、Ave28.6km/h、200W。

お二人ともありがとうございました。

/

昼飯は、砂丘フレンドで行われているちゃんぽん祭りに行ってみる。

白いかとカレー、長崎を頼み、妻と食べる。

と、半ば目論見通り、「とっとり気まぐれ自転車倶楽部」の面々が到着。

今日は参加人数、多いなあ。ごあいさつして、先に失礼する。

/

あとは城原から東浜まで、夫婦ドライブ、って、午前も行ったじゃん、オレ。

それでも浜の木道を歩いたりして、しばし和む。

/

帰宅後はまだ遊び足らず、カブ活動。

国府から一度八東までウラタンの路面の偵察。やはり山かげはまだ雪解け水が・・。

あとは河原回りで帰る・・・と源太ファミマにH原くんとテルくんの姿が。

しばし雑談してから帰宅。

/

足は疲れてだるいが、充実した1日だった。

で、やはり花粉が飛び始めているようす・・。

春みたい2

12日(金)は少しゆっくりしすぎて、CUJOで近場を流すだけ。17km。

/

昨日は起き抜けから倦怠感。11日、そんなに頑張ってないつもりだったのに、意外にダメージが。

なので回復走に決める。

「サイクリング」は練ることができる状態で、あえてゆっくり走るものだが、「回復走」はゆっくりとしか走れない、というのが違い。

/

かろいち経由で伏野まで行くが、先へ進んでも2日前に走ったルートだなあ、と思い直してUターン。岩戸まで行って、福部から久しぶりに美野梨の上りにとりつく。

回復走なのでもちろん踏まない。いつもの約1.5倍、20分以上かけてまったりと。

国府を少し回って、60kmにしておく。Ave24.5km/h、147Wと狙い通りの低強度。

/

明けて今日も朝から暖かい。

チーム錬を告知してあるので、かろいち~布勢裏~津波橋ルートでアップしてからお堀端へ。

今日の参加はhayashiさん、tobyさん、コウジさん、お見送りのH原くん。おっと、これから筋トレという池Dyくんも顔を見せてくれた。

/

定番コースに出発。

宣言通りH原くんは浜坂小ローソンで離脱(早っ!)

子どもの国坂は、tobyさん、hayashiさんからガッツリ遅れて。

コウジさんは全然チャリに乗っていないそうでおいら以上にキツそう。

/

海岸道路はtobyさんのツキイチで高速走行。

一度くらいは・・と岩戸直線でスプリントもどきをしてみるが、あきれるくらい短時間しか保たない・・。

/

シチ山は早々にギブで大きく遅れる。

その後もツキイチで耐えるのみ。

苦手な熊井浜トンネル坂も(tobyさん的に)ほどほどに抑えてもらったのでなんとか千切れずに。

県境坂はさらにダメ。10km/h切らないのがやっと。

/

展望台で休憩。

海は穏やかで、気温は2月にあるまじき暖かさ。来週また寒が戻るってのが信じられないほど。

/

浜坂に帰られるコウジさんと別れて3人で帰途に。

序盤hayashiさんが男前に牽く。男前でないおいらはやっぱりツキイチ。

シチ山や観光街坂でも以下同文でズルズル遅れて。ちょっと踏むとあっという間にスカスカになってしまう。

/

あとは千代川土手経由で流れ解散。

それでも前日のダメ状態からいくらか復活して走れたのでよしとしよう。

正月太りから全然戻っておらず体重は全然よくないが・・。

アップ入れて74.5km。練り中のAveが28.4km/h、196W。

やっぱり仲間と走ると(ダメダメだったが)いいナア。

/

昼飯後は凪いだ海に誘われて久しぶりにマイポイントに出向き竿を振ってみるが何もなし。

/

その後は博物館でやっている「岡本太郎展」に行ってみたが、もとより芸術にほぼ全く造詣のないおいらには???。

/

さらに風紋広場でやっているイベントを覗いてみるが、集まっている人は少ない。

小安いお好み焼きを買って早々に帰宅。

 

春みたい

7日(日)はsasaさんの告知に乗っかることに。

その前にちょっと掛けておこうと、かろいち・布勢を辿って、コブで頑張っておく。

途中、なんか雨がぱらいついていて、逡巡するも集合の智頭橋へ。

参加は、M部くん、イエロードグマさん(またお名前忘れました・・)、ホストのsasaさん、そしておいら。

/

雨雲の流れをネットで確認していただくも、不確定要素が多く、どっちに向かってもまあ一緒だと、初期の設定通り智頭に向かうことにする。

おいら勝手に案内し、お気に入りの左岸コースで源太橋まで。

幸い天気は保っていて、その後も佐貫経由で和奈見橋まで。

/

鷹狩りのファミマで小休止。

後、先に進み、用瀬を過ぎたところでおいらは引き返すことに。

写真を撮って、さらに智頭に向かう皆さんと別れUターン。

が、なんか市内方面が暗い。

案の定河原を過ぎると雨。すぐに雨脚が強くなってきたので、たまらず霊石山麓林業試験場で建物の軒先で雨宿り。

雨雲が薄くなったらリスタートしようと目論んだが、海方面が明るくならないので、あきらめて妻にレスキューを依頼。

/

妻が車で迎えに来るころには小雨になり、その後止むというありがちな展開だが、

ヒーターの効いた車で帰ることができたからよし。

61km。

天候が回復した夕刻、匠くんの所に肉買いポタ。CUJO号で15kmあまり。

/

8日(月)は休養。

/

9日はローラー。負荷高めのメニューを入れておく。

1本目、6分を269Wで。2本目も6分を271Wで。

トータル53分を209Wで。

/

昨日はCUJO号で外走り。

出合経由で多鯰ヶ池周遊。一度観光街に立ち寄ってから市内に戻り、円護寺で遠回りしてから帰着。20km。

/

今日は好天予報の休日。妻は休日出勤イベントのため1日放し飼いのワンコ状態。

ちょっと翌日までに済ませておきたい仕事もあったので、チャリで倉吉に向かうことにする。

普通に9号線を西進していると、龍見台坂を越えたところで止まっているローディ発見!

タイムのVRXなんちゃらで、見たことのある赤系ヘルメットだったのでたぶんドグマXさん。

/

案の定、八束水の交差点で追いついて来たのはドグマさん。

そのまま一緒に魚見台坂を登っていると、下ってくる若者達が。たぶん倉吉の高校の選手たち。

ピークまでに引き返してきた彼らの何人かに抜かれる。

一緒に魚見台で小休止。以前も同じようにここで話したっけ。

/

彼らに別れを告げ、ドグマXさんとさらに西に向かう。

なんと今日が今年の走り初め、というくらい練習する機会の無かったドグマXさんは、おいらの記憶にある強さ(上りでは全く着いていけない)とかなり違っていてキツそう。

微上りであまり掛けないように牽かせてもらうが、泊臨海公園手前のコブを越えるとツキギレされていた。

/

合流して緩めに進む。羽合の橋津川河口を過ぎて、ドグマXさんの案内で防風林のなかのCRに入る。おいらここは初めて。長年走っていたがこのCRは知らなかった。

軽快に天神川河口まで出て、そこからも河川敷や土手を、アンダーパスなどを経由しつつ職場最寄りの橋までノンストップで。

三朝に向かうドグマさんと別れてUターン。おかげさまで頑張れました。

/

行きつけの喫茶店で昼食の後、職場に寄って休日出勤。済ませておきたかった仕事を1時間半位でこなして帰途につく。

時間に余裕があるので、東郷池湖畔に住む嫁のいとこ夫婦宅を急襲。

幸い在宅で、お茶をいただきつつしばし雑談。

息子さんへの釣りのレクチャーを約束して出発。

/

東郷池を3/4周しておこうと、出雲山のコブを越えて泊の原に出る。

冬の午後は北西風、を期待していたが残念ながら北東風で速度が乗らない。

と、伏野のあたりで前にローディの姿が・・あれ?ドグマXさんだ!

追いついて声を掛けると、浜村のファミマで進むおいらを見掛け、酒津3連トンネルで先行されたとのこと。

そのまま残りルートをご一緒し、追い風北風の河川敷を一緒にダウン走をして、千代橋で別れる。

ありがとうございました。おかげでがんばれました!

往復で105km、Ave28.9km/h、186W。

/

暖かく、本当に気持ちよく走ることができた。

天神川の河川敷&土手上のCRの設定は神!羽合から職場近くの橋までノンストップ!

東郷池周回の走りやすさも含め、チャリ錬適性は倉吉最高!!

/

懲りずに夕刻、CUJO号で買い物ポタ。10.5kmを追加。

/

夕食は今日仕事だった妻をねぎらいつつ、焼き鳥屋で外食。

そんな充実した休日でしたとさ。

たまには”サイクリング”

2月1日(月)は休養。

/

2日(火)はまだ雪解け水が気になってCUJO号で出発。岩戸経由榎峠越え。

頑張り気味で28kmをAve25.3km/hで。

/

3日(水)は雪模様でローラー。そこそこでメニューは入れずの50分。

Ave202W。

/

4日(木)は寝坊して練習無し。

/

5日(金)は良く晴れて練習日和。

かろいちから湖山池を半周。久しぶりに吉岡からの三山口上り。9割くらいの体感で。

下って野坂街道を南下し、松上神社の1車線舗装林道をテンポで上る。

田河内から軽快に下って、長谷線を戻って帰着。

54km、Ave29.5km/h、190W。

/

今日もいい天気で暖かくなる予報。

ちょっと指向を変えて、ゆるっとサイクリングすることに決めてスクル号で出発。

出合からいつもと違う浜坂町内ルートでい子供の国坂へとりつくが踏まない。

/

シチ山も15km/hちょっとで。

下って、いつものように大谷の信号で左折せず、直進して旧道の岩本橋に向かう。

と、前からローディが・・

久しぶりですの黒桃くん。

彼もこの道を通る仲間が居るとは思わなかったみたい。実際直進か浦富遊覧前経由するの二択が普通だものね。

偶然だがうれしいねえ。

/

春先の登山などの約束をして別れ、城原海岸へゆるっと登る。

あとは足なりの軽快ペースで東浜へ。

県境まで登らずに、田河内へのルートへ右折。

ルート後半は日陰にまだ路肩に雪がたんまり。そのせいでひんやりしている。

/

岩井に下って、温泉街を流してから9号線を戻る。

シチ山を越えて、最後は榎峠ルートで帰着。

60.5km、Ave25.5km、160Wと、かなり久しぶりの(ロードに乗っての)ゆるゆる。

でも、気持ちよかった~。

/

午後は冬眠に入っていたカブに火を入れておく。というかバッテリー充電活動。

殿ダムに上がると、トンネル以降は道の両側にまだ結構な雪が。

クゥは当然のように開いていなかった。

/

この陽気で花粉が飛び始めているという噂があるが、今日は全く感じなかった。

でも症状が出たら、ニュースでやってるようにコロナ症状と見分けが付きにくくうっとうしいらしい。

まあ、近年は老化の影響か、花粉症はひどくないのだが。