トラウマ解消

5日(月)は休養

/

6日(火)は夕外。出合・砂丘トンネル・岩戸・フォレロ・榎峠の標準コース。

32km、Ave29.4km/h,200W。

/

7日(水)も休養

/

8日(木)は朝外。ゆるめで岩戸往復。26km、Ave28.4km/h。

/

9日(金)も朝外。かろいち・布勢のショートでゆるゆる。21.5km。

/

昨日はおはサイ。

まずは市内を抜けて国府へ。そこから中河原方面に向かい、吉野坂にとりつく。

抑えめに入ってプログレで最後は全開。

下って返しの岡益コブ。

移動区間でほとんど踏んでいないので、ここは全開で駆け上がってみる。

33km/hを下回らずにピーク越え。

/

一度風紋に帰ってから、どりさん、Dekiさんたちとエキストラへ。

まずは水源地。

抑えめに入って、どりさんに抜かれたところで少し上げる。

終盤にかけて少しずつどりさんとの差を詰めて、最後に追いつくが、腰を上げられたところで踏ん張る根性無くピークを取られる。

と言っても11分半くらいのペース。

/

美野梨を下って福部中の名水で補給は夏の定番。

一度岩戸に下って、海岸道路を戻る。

おいら普通に帰ろうとしていると、後ろは多鯰ヶ池を回ってるとDekiさんに教えてもらうが、戻って追いかける根性はなく、自然解散っぽく直帰。

66.5km、Ave186W。

/

明けて今朝は、マルコさんプレゼンツの山の日ライド。

目的地は扇ノ山水場。

このコースは・・・2011年7月にチーム錬で上がり、途中熱中症症状でやばかった(体がしびれて、ろれつが回らなくなり、吐いてマジ死ぬかと思った)コース。

それ以来、ここを登るのはトラウマになっている。2016年8月にも登っているが、そのときはほんとにゆるんゆるんペース。

/

入り口に全員集合するのを待ってスタート。

ちょっとフライング気味に先頭で入り。まずはゆるいペースで。

ほどなく強い皆さんに抜かれ、どりさんに抜かれたあたりでペースを定常化。

久しぶりにタコメーター心拍計ね)を着けてきて、しんどさと相談してHR162あたりを目途に決める。

/

前が離れて行くがまあ仕方ない。

それでも緩斜面で緩めないようにして、一定強度を保っていると、少し流しに入ったどりさんたちが見えてくる。

/

しかしこのコースは長い。走る度にこんなに長かったっけ?って思ってしまう。

それでも残り1kmあたりになったので、200mほど先を走るどりさん、O畑さんに追いつこうとペースを上げてみるが、前も同じようにゴール前のペースアップに入ったようで、差は詰まらない。そしてどりさんに離されつつゴール。

タイムは53分ちょっと。

/

10年以上前にちゃんと登ったときでも49分を切るのがやっとだったことを思うと、

そこそこの走りでこのタイムなら悪くない。でもあとでAve出力を見ると218Wと3倍ちょうどしか出ていない。

ヒルクラにがんばっていた頃は、1時間のレースで心拍ターゲットをHR170としていたことから考えてもやっぱり力は落ちている。

/

みんなで下るが、さすがに汗が冷えて序盤は寒いくらい。

クゥまで下ると、ほどなく開店。

みな思い思いのものを食す。黒桃くん、かき氷で頭にキンキンきてるし・・。

/

あとはぷかぷかまで下って解散。

エキストラで水源地に向かう仲間もあったが、おいらは素直に帰途に。

川沿いをマルコさん、ヒシイさんとフクハマまで戻ってから帰宅。

73km、Ave205W,TSS158。

/

とにかくこのコースのトラウマを解消できたのが、今日の収穫。

/

大勢の仲間と山の日ライドを楽しむことができた。

みんな、ありがとーー。