さえないお盆、ストラバ加入

11日(火)はお仕事前にスクル号で出るがだめだめ。岩戸まで行って梨狩り街道から街中を戻り25km。

/

12日(水)はお休みをいただいているのでまずはまずめの海へ。

数投目で40cm強のフッコ。もう一度掛けるがバラし。

なんかさばくのがだるかったので、この子はリリース。

/

帰宅してスクル号で出発。船磯まで行くが魚見台を上る根性が無く、引き返して八束水から鹿野へ向かう。名水を補給してから洞谷をゆっくりのぼる。

一度かろいちに寄ってから帰着。66km、189W。

/

夕刻CUJO号でポタる。若葉台から紙子谷を下りて、そのあたりで夕立雲の端の方に掛かって目論見通りの爽やかシャワーライド。25km。

/

昨日はリアクト号で千代川を南下。

最勝寺手前でマルコさんとスライド。前日は河合谷+上山上りで、この日は大江谷に回復走とのこと。おいら登れませんから!

あとは隼から29号線に出て引き返すの45km、176W。

/

今朝もまず海。

早々に45cmくらいのフッコを掛けるが、足下で遊ばせすぎてバラす。

ほどなく2匹目を掛ける。さっきよりちょっと小さく丁度40cmくらい。

遊ばせずに早々にランディング。

息子が帰省しているので、今夜は刺身を振る舞えるな。

/

帰宅してスクル号で出発。

もうなんだかたまらず暑いので、今日のテーマは「靴を濡らさない」。

ゆっくりペースでまず河原へ。

佐貫から鷹狩に抜けて、板井原方面に走る。

目論見通り渓流沿いはちょっと涼しい。上りもゆっくりと。

/

フォレストリア用瀬までは行きたかったが、くじけて赤波川おう穴を見たあたりで引き返す。

あとは郡家まわりで帰着。

Ave128Wとほんとうにゆるんゆるん。

で、靴が濡れないという目標は達成の60km。

/

午後はカブ活動。

緑資源が開通しているとのことで行ってみる。

さすがに斜度がキツく、ところどころ3速では失速。

悪くはないが、なんかこうスカッと上りたいなあ・・。

(GSX-R125が買いたい・・・)

/

小鹿渓を下って佐谷峠経由で帰る。

いやこのコースを自転車でっていうhayashiさん凄い!(って昔は自分もやっていたような)

/

例年あるいろんな呑み会の誘いも無い、さえないお盆だなあ・・・

/

そうそう、サイコンを530に買い換えて、やっとストラバとつながることができました。なんかまだ使い方全然判らないけど、皆さんよろしくお願いします。

 

滝三昧

7日(金)は朝方街中流し。CUJO号で10kmほど。

/

8日(土)はH本くんの告知に応えて朝錬集合に向かう。

参加はH本くん、Sくん、TB田さん、N垣さん、どりもぐさん、おいら。

とにかくAチーム錬のペースは異次元なので、恐る恐る出発。

立見峠はかなり手加減してもらい、今年初参加のおいらとどりさんを千切らないペースで。

/

しかし上原への河岸段丘のちょい上りでもう苦しくここでどりさんギブ。

続くスズキ単車屋コブでおいらもギブ。

そこからの上りでN垣さんもギブ。

/

見える範囲でN垣さんが集団から切れたので、いつも通り?その後ろ姿を追うことをモチベーションにしてもう一度ペースを上げて・・・と思っていたが、ペースが上がらない。3倍を出すのが精一杯で、じりじり離される。

そのままダメペースでピークまで。

/

一度最後尾を迎えに行く皆さんとすれ違うが、水が足りなくなったので、N垣さんに先に下ると伝えて、しばらく下った先で自販機補給。

補給後。ゆるゆる引き返してみなさんが下ってくるのを待ちかまえる。

で、トレインを発見してUターンし、少しずつ踏みながら合流。

力が劣るので、N垣さんとおいらはツキイチ固定で、前の3人(TB田さん、Sくん、H本くん)のローテに前を任せる。

/

長谷線に戻りゴールまでもう少し。

スプリントが始まり、TB田さんとH本くんが前に。

おいらは3番手のSくんのツキイチから飛び出し、せこく3番手でゴール。

全然牽いてないのにだめじゃん!

/

その後は追加で走るどりもぐさんに着いていき、かろいち・美萩野・御熊とつないで鹿野一心庵でパン購入。どりさんをまねてサンドイッチを購入するが、またこれが旨し!

あとは小鷲河小跡経由で名水にて水補給。

そこから浜村までの下り1本は牽かせてもらいごっつあんです。

/

最後は9号線を帰り流れ解散。

7月も100km越えが無かったので久々の100km越えの105km。

/

昨日はまた登山。というより滝見の山行。

参加はマルコさん、どりもぐさん、ヒシイさん、黒桃くん、おひさしぶりですのHぃさん、おいらの6人。

8時に万葉で待ち合わせ、2台に分乗して広留野の駐車場まで移動してスタート。

/

上りじゃなくて下りから始まるのが新鮮。

ほどなく最初の滝に到着。

しっかり写真を撮るみなさんを横目で見ながらうろうろふらふら。

/

そして次の滝に移動。

こちらは遊歩道からだと上から眺める状態で、順路を行っても滝壺は見えない。

が、健脚組は難所を下って下りるみたい。

ビビリーのおいらとヒシイさんは下りずに皆を待つ。

/

ちょっと厳しすぎて滝壺には下りられなかったらしく、ほどなく戻ってくる仲間達。

そして3つめの滝に到着。

この滝の上にさらに滝があるそうなので、健脚組はまた難所を上ってトライ。

そしておいらとヒシイさんはまた待つことに。

しばらく時間があるので、滝の裏見に行ってみるとわりと足場が安全ですんなり行けた。

/

しばらくして上の滝を堪能した仲間が戻ってきて昼食タイム。

いつも通り湯を沸かしてカップ麺。そしてウインナーをボイルして振る舞うのもいつも通り。

/

帰途の最後は上りだが、まあ短いしそんなに負荷は感じない。

コンビニに寄って万葉に戻り解散。

上った感は薄いけど、滝三昧で楽しかった!!

/

当然体力消耗度が足りないので、帰宅後すぐ4号IDIOM号で出発。かろいち経由湖山池周回をして、まあなんとかカロリー消費的には満足。

/

明けて山の日の今日はまずは夫婦ドライブ。

ウラタン経由で氷ノ山へ。そのまま国道(酷道?)482で小代に下る。

すごく狭い道で、山の日なので交通量が多いかとビクビクしていたが、すれ違ったのは軽トラ1台とツーリングのバイク集団3台のみ。

/

9号線に合流し、しばらく走って猿尾滝に向かう。なんか滝に焦がれてしまったもので。

とはいえここは車を降りて5分で滝。

ちょっと引き返して女郎滝を見に行く。

そのまま蘇武岳へ上ろうと思ったが、道がひどくなってきて、酷道嫌いの妻に却下されて9号線に戻る。

あとはトンネルを通って神鍋高原へ。

/

コウノトリライドの逆を辿って峠を登って下る。

恐怖の下り区間がきれいに舗装さていると思ったら、舗装区間は短く、下り始めは元のままなので微妙。

やはり気をつけなきゃいけないみたい。

と、来年は開催されることを期待してメモっておこう。

/

下りはじめてほどなく蕎麦屋街道に。

名店床瀬の蕎麦屋はまだ11時前なので開いていないかと思ったら、のれんが掛かっている。

そして入店。評判通り蕎麦は美味しい。(鹿野そば道場と同じくらい。あ、これはおいらの中で最上級の蕎麦褒め言葉です)

/

あとは竹野に下り、西向きに戻り餘部道の駅でカニコロや揚げ物系を補給。

そして下道を経由して帰着。

まあいつもどおりの夫婦ドライブ・山の日編でしたとさ。

/

帰宅後は同僚がチャリ(クロスバイク)を買うというのにつきあってフクハマへ。

このあとチャリ趣味に高じるのかそこまでいかないのかはまあ彼次第。

/

で、次はカブ号でちょっと流してから買い物。

/

さらに夕刻はCUJO号でポタに出る。

街中から滝山、万葉とたどり美歎の貯水池公園まで。

そこから上ったりせずに引き返し帰着。25.5km。

/

2日で滝5カ所と滝三昧の連休でした。

あいかわらず画像は無いので、そちらは仲間のインスタ&FBをご覧下さい。

ひとときのジジバカ

2日(日)はスクル号で出発。まずは水源地。

相変わらずのヘタレで、入りで全く掛からない(というか掛けない)。

それでも3分くらいするとちょっと踏む感じが出てきて、終盤に向けてはプログレ気味に強度をあげられた。

12分41秒、237W。

/

美野梨を下り、岩戸経由で海岸道路に・・入ると、久しぶりのK谷さんに遭遇。

逃がしてなるものか?と引き返し岩戸港で合流。

帰路をご一緒していただくことになってまずはストレートでツキイチに入る。

って、37km/hくらいって速いんですけど。

一度下って上って、平坦になったところでローテ。

/

ここで落としたら迷惑なので、37~40km/hくらいでガンバル。

しばらくしてまた牽いてもらい、そのまま観光街坂へ。

千切れずになんとか坂をクリア。

あとは一緒に流しながら出合経由でバイパス大橋まで行き解散。

/

時間もあるので、いちど千代橋まで行ってからおいらも賀露方面に。

かろいちから湖山池を回って帰着。

61.5km、172w。

/

長年愛用していたガーミンエッジ510もそろそろというかすでに寿命。

各ボタンはゴムが千切れてしまい、浸水しないようにビニールテープでごまかしてきた。

が、遂に意を決して530を購入。

/

というわけで3日(月)は530をつけたスクル号で出発。

が、体はシオシオで、出合から多鯰ヶ池周回に逃げる。

あとは梨狩り街道経由で岩戸へ向かい、海岸道路・砂丘トンネル・出合と繋いで帰る。

31.5km。

/

4日はあまり時間がなく、CUJO号で滝山あたりまで走っておくだけの13km。

/

昨日はまず海に出て、5時頃から30分投げる。

早々にヒットして40cmあまりのセイゴをゲット。

あと2回ヒットはあったがそれはバラし。

/

次にスクル号でトレ。千代川を倉田まで行き、イナバ霊園坂を越え、船木峠の坂に取り付くが、早々に挫折して引き返す弱々。

源太まで戻りあとは千代川沿いを帰る。25.5km。

/

そして9時頃出発し、大阪のダンナの実家に帰省している娘夫婦&孫に三田で落ち合う。

感染防止のため、平日で空いている「人と自然の博物館」という施設で待ち合わせ。

施設内の食事が出来るスペースで、昼食を摂りつつ密にならないように皆で過ごす。

/

成長した孫はまあ止まらないで動く動く。

目に入る物全てに興味が湧く様子で愛らしい。

そんな孫の後を付いて回る幸せな3時間を過ごし、名残を惜しみつつ解散。

/

あとはどこにも寄らずに一路鳥取に帰る。

帰ったら走り足りない気がしてCUJOで夕ポタ17km。

/

今朝もまずは海。2投目にヒットするがエラ洗いで外される。その後も2回触った感触はあったが乗せられず。

帰ってスクル号で出発。今日は素直な遠回り無しの湖山池1周。それなりに踏ん張って25km。

/

目の手術の休養による超回復は・・・ほとんど感じないなあ(涙)。

ほぼ完治

27日(月)は練習なし

/

28日(火)は夜ローラー。タオル鉢巻きから汗が流れる寸前まで25分。194W。

/

29日(水)も夜ローラー。途中5分だけテンポ強度で25分。189W。

/

30日(木)は朝外。かろいち・布勢裏・立見峠と辿る。23km、177W。

/

昨日は眼科受診。経過は良好で、保護メガネももう掛けなくてOK。(といっても普段から伊達メガネを掛けているので、それに戻っただけ)

多少汗が目に入っても大丈夫なので、安心して外走りに出る。

河原駅往復に河川敷出合往復を加えて40km。Ave28.5km/h、183W。

/

7月は900kmくらい。千キロを大きく割ってしまったが、白内障手術をしたので、まあ予定通り。

/

今朝は早朝。Aチーム土曜練をしてないかなあ?と源太ファミマに寄ってみるが、姿は無し。なので南栄町経由で殿ダムに向かってみる。トンネルへの上りで序盤掛けてみるが、1分半ほどでギブ。

あとは拾石トンネルまで行って引き返す。49.5km。

世界が明るい!

で、24日(木)の手術翌日受診。

眼帯を取ってもらい、左目を開くと・・・うおーーなんかすごい。ハズカシイくらい物が見える。コンタクト着けた右目よりも鮮明な感じ。

傷跡は問題無いそうで、痛みもない。

が、左目に異物が入ることは厳禁なので、保護メガネを掛けて、おとなしく自宅で本を読んだり、プライムビデオを見たりしながら過ごす。

/

手術前はもちろん視界がうすいもやがかかったような状態だった上に、物が二重になったりしていて、裸眼で0.02,コンタクト着けても推定0.4位の視力だったのが、いきなり1.5位に!

/

ただ当然はいっているのはガラス玉なので、ピント調節機能は無く近くを見れば老眼状態。でも+1.0の低い度数の老眼鏡で読書も大丈夫。

問題は右目のコンタクトを外した時。

右目も裸眼は0.08くらいの近眼なので、左目との差が大きすぎる。そこで、これまでのメガネの左レンズを度数無しに替えたのだが、この状態では、左右のものの大きさの見え方の差からあたまがクラクラする。まあ、予想通りというか予定通りなんだけど。

メガネは起床してしばらくと寝る直前だけなので、その間は片目を閉じてがまんかな?

/

25日(金)も家を片付けたりしつつ過ごす。

汗が目に入るのもダメなので、涼し目の日が続いて助かった。

/

26日(土)は午前中に受診。ここで視力測定。やはり1.5はある。

経過も順調。

お昼は妻と外食でカツ丼。その後はカインズホームやかろいちに買い物に行ったり、本屋に行ったり。

夕刻、保護メガネを掛けたままで、CUJO号でゆっくり10kmあまり流す。

/

きょうはスクル号で出発。だがもちろん、汗や異物が目に入るのはまだダメなので、保護メガネ+ヘルメットに着けるシールド(カブトのV-1)で二重にほこりを防ぐ。

朝のうちは涼し目で、汗かきのおいらでもゆーっくり走れば大丈夫そう(今月いっぱいくらいまでは、頭から汗が流れるような強度では走れない)。

/

まず右岸を源太まで。左岸に移って円通寺橋から河原駅に抜ける。

ウラタンの途中まで・・・と考えていたが、船岡入り口にさしかかったときに、あれっ、なんかポツッときたし・・。

振り返ると北の方=市内の方の空が暗い。

ウラタン方面は日差しがあるが、それも少しけぶっているので、進んでも雨に遭いそう。

/

なのであわてて引き返す。

弱い小雨がぱらついていてヤバイ(雨のしぶきが目に入るのもダメ)と思ったが、河原まで戻ると止んだ。

市内はまだ雲がかかっているようすなので、南へ逃げる。

佐貫から和奈見に抜け、ここで53号線に戻り帰途につくと南風追い風で、100Wちょいでも33km/hくらい出る。

高福トンネル迂回あたりでもう一度小雨バラりに遭ったが、これもすぐに止む。

/

円通寺あたりから路面がしめり始め、源太からは全面しめりに。

ところどころ水たまりもあるので、一度けっこう降ったみたい。

でも乾き始めていて、しぶきが上がるほどではない。

うまく雨降り時を避けることが出来てラッキーだった。

そして無事帰着。

/

汗をかくわけにはいかなかったので、ほんとうに踏まずに走った。

こんなにゆっくり走ることもまずないなあ。

世界が鮮明に見えて気持ちイイ、本当の”ポタリング”だった!

49km、Ave23.5km/h、116W。

 

サイボーグ化

すでに左大腿骨中程にはチタンの針金を巻いたままなのだが、

今回は目ん玉にガラス入れたった!

/

と言うわけで昨日は手術。

まず午前中の診察が10時からなので、スクル号で走りに出る。(養生の間は走れないから)

おっと、前回パワメの電池が切れていたのを忘れていた。まあいいか。

/

鉄板の水源地坂に向かうが、やはりまだ登山のダメージを(どちらかというと気持ち的に)引きずっているのか、入りで踏む気にならずスロースタート。

お序盤一度斜度が緩み、再び上がるところからじわじわ掛かり始め、その後はいつもぐらいのペースで。

心拍はあまり上がらないが、その心拍で割とまともなペースが保てるのは、体が軽くなってきたためか?

/

終盤はプログシオーネ気味に上がり12分20秒。

養生の期間明けには、超回復を期待して、一発タイムアタックしてみようかしらん。

10分半を切れないかなあ?(すいません、低レベルです)

誰か前で目標になってくれるか、競ってくれたらできるかも。

/

美野梨を下り、一度左近のどんづまりまで軽く上がってから福部に下る。

あとは岩戸経由で海岸道路へ。

観光街坂では踏ん張り、追い風にも助けられて21km/hを切らないでクリア。

しめて40km。

/

シャワーでサッパリしてから病院へ。

診察を済ませた後は、五歩で焼き野菜ラーメン。

買い物をして帰って、もう一度シャワーを浴びて、しっかり洗顔(指示があったので)。

付き添いの妻と合流して病院へ。

/

そして本番の手術。

まぶし目の光を見つめながら、なんかグリグリされる10分弱。

痛みはさほど感じず無事終了。

いちおう安全のため付き添いが必要なのだが、帰りもまあ片目で歩くというだけ。

(病院から自宅まで300m無いし)

あとは家で大人しく過ごす。

/

片目はさすがに違和感があるが、TVやプライムビデオを見たり、当日発売日だったので買っておいたサイスポを読みながら過ごす。

風呂には入れないので、涼し目の夜で助かった。

/

今日はこの後診察に行く予定。

/

ここで4月から最近のことをメモっておこう。

今年から午後~夜の仕事になり、晴れた午前中は走り放題というある意味パラダイス状態を得た。

/

1~3月は、月平均10日以上は練習無しだったのが、4月からここまで8日しか走らない日がなかった。5月から6月は41日連続で外を走ってるし。

当然カロリー消費もその分増えたので、4月頭には75kg以上あった体重も、最近は71kg台で4kgほど痩せた。那岐山登山から帰ったときは、シャワー後、(軽く脱水状態ではあるが)とても久しぶりに69kg台を記録した。

ただ、体を休めるタイミング、というか錬と休養のメリハリを上手く取れていないせいか、体の芯に常に疲れ感が残っている感じ。アラ還なんだから、この辺をきちんと考えなければ。

体重を66kg(あと4kg)で、FTPを265(あと10?)に上げて、4W/kgを目指そう!

/

数日前、iT技術者さんの記事にあった、「サイクリストのためのストレングスとコンディショニング」(西薗良太・訳)を買った。

柔軟性や筋力のトレーニングをしていなかったおいらには、とてもためになる本。ただ走っていればいいってもんじゃないのね、とただ走っているだけのおいらに改めて気がつかせてくれた。しっかり読み込んで、実践してみよう。

/

あとは時代の変化について行けてない件。

以前は日曜チーム錬もあったし、仲間のブログやEoloの掲示板で走る仲間を得るのに困らなかったが、最近は皆、FBやインスタ、ラインの連絡網が中心になってきて、それらの使い方に疎い&マメにつながろうとする習慣がないおいらには厳しい時代になってきた。

おはサイもまだしばらくは中止みたいだし。

先日もSくんの県大会祝勝会の情報に乗り遅れて参加出来ず(まあ結果論として、そのせいで翌日の那岐山登山で死に体になりきらずに済んだのだが)。

ちゃんと仲間とつながることを考えなきゃね。

那岐山、30年ぶりくらい?そして手術

19日(日)は那岐山登山。

コースプロデュースは重装さんで、行程は12kmだそう。どうやら記憶よりずっと厳しそう。

6時の倉田広場に集まったのは、黒桃くん、重装さん、o-tsukaさん、マルコさん、どりもぐさん、ちょっと久しぶりですの新右衛門さんとおいら。

3台に分乗して、まずは黒尾峠を越え、さらに日本原駐屯地も越えて下山予定地点のコエタガワに。

/

そこから2台で引き返して、奈義(読みは同じでも字が違うのよねん)の山の駅奥の登山口に車をデポしてスタート。

ほどよく整備されたルートは、用瀬アルプスほど厳しくなく、また、先の扇ノ山より手応えがあって丁度いい感じ。ただ丁度いいとは言えど、健脚仲間に着いて上る強度はしっかりメディオたまにソリア。

/

気温はそう高くないが、まあおいらですからすぐに汗だく。

ここで役だったのがモンベルのボトルホルダー。

先の記事で書いたように、別のウエストバックを装備しなくても、ザックのショルダーベルトのすぐに手が届くところにいつでも水分補給できるボトルを保持できるのはうれしい。

おいらがチャリをメインの趣味に出来たのも、大汗かきがいつでも水分補給可能が故。

それと同じこと。

/

ほどほど休憩を取りながらもしばらくは上り一辺倒。

やがて尾根に出て斜度が緩み、アップダウンをいくつかこなし那岐山山頂へ。

ただ昼食にするには時間がまだ早く、飯は次のポイントで摂ることにして先に進む。

ここからは、滝山、広戸山に向けて尾根線のアップダウンなので、長い上りっぱなしはないから気分的には多少楽。

/

滝山の(だったっけ?ちょっと記憶が曖昧)展望台で昼食にする。

今回はちょっと趣向を変えて、ウインナーではなく、ベーコンエッグにチャレンジ。

ただ、玉子を取り出したときにうっかり割ってしまったので、しかたなく先にコッヘルのフライパンに投入しスクランブルエッグに。

予定ではまずベーコンをオリーブオイルで炒めてから玉子投入だったので、一度玉子を回収し改めてベーコンを炒める。なんか変な食べ物になったし、多少コゲもできたが、いちおう予定通りベーコンエッグ?を皆さんにふるまえたのでオケ。

/

そして次は広戸山へ。一度かなり下ってからの上り返しなので、上りけっこうある。

そして広戸山の頂上に着いたときには、おいら、持ってきた水分=4Lが尽きる。

あとは下り基調とはいっても、体重を支える筋力発揮でけっこう発汗。

けっきょく脱水気味になり、ほどなく左足のすねが攣り始めてヤバい。

/

そんなタイミングでちょっとした展望台に着いたので、みなさんにお願いして小休止。水に余裕がある仲間から少しずつ恵んでもらい、攣った部分をマッサージしてなんとか復活。

だがもう下りで無理ができず、おいらのペースは落ちる一方。

仲間に気遣いしてもらいながらやっとこさ下山。

/

全身ずぶ濡れなので、上半身着替えてもズボンはびしょびしょ。これは想定内なので、用意していたビニール袋を座席に敷いてのせてもらう(次回は下の着替えも持っていかないと)。

登山開始場所最寄りの山の駅に着き、仲間はソフトクリームに舌鼓を打っているが、おいらは消耗で根が生えて座席で一人ションボリ・・。

まあでもなんとか死に体にならずに鳥取に帰着。

/

12km、5時間以上山を彷徨っていた。

山の上はガスっているタイミングが多かったが、それが晴れたときには眼下に貯水池などがくっきり見え、パノラマを楽しむことができた充実の山行だった。

/

帰宅して、やっぱり今回も足の筋肉を回復させておこうとスクル号で出発。

軽く血液を筋肉に回す感じでかろいち往復。16.5km。

/

みなさん、お世話になりました。水を恵んでもらわなかったら、脱水で全身攣りまくり&熱中症で逝っていたかも?

/

懲りずにまた行きたい。

あ、でも夏の登山は水的にきびしい。夏にもう一度行くなら水を6Lは持っていかなきゃ!そうすると秋がいいかな?

次は三鉾峰?それとも蒜山三座?。うーん、楽苦しそう。

/

明けて20日(月)は朝短時間ライド(9時前には通勤に出発しなきゃならないので)。

スクル号でかろいち・湖山・布勢と辿って回復走17.5km。

/

今朝も朝短時間。筋肉痛は2日目に出るので、前日より足の感触は厳しい。

砂丘トンネル坂をよろよろ越えたが、岩戸まで行くと時間的に苦しいので、観光街で引き返し、円護寺から街中に抜け、最後に距離調節して20km。

/

日中も歩き方少しおかしいし・・。

/

で、明日はいよいよ白内障手術。左目のレンズをガラスに替えるのだ。

人生で4回全身麻酔の手術を経験したが、手術中の記憶は当然無い。部分麻酔で手術の全貌を意識しながらってのは実は初めて。超コワイ~~。

ガンバリマス・・・。

/

というわけで4連休は大人しく自宅待機で養生。(まあ仕事に穴を空けたくないので、このタイミングで手術と決めたんだけど)

日曜にはローラーぐらいできるか?って、お医者さんに聞いてみよう!きっと叱られるけど(爆~)。