播磨中央公園150km耐久

24日(木)は業務上飲み会で休養。
/
25日(金)はは中程度の200W強のメニューで47分。心拍はHR142-148くらいで。しめて62分。
/
昨日は午前中のうちに軽めのローラー。155WほどでHR130台を1時間。
/
明けて今日は播磨耐久。昨日の雪もほぼ溶け、H原君の車にnakaoniくんとともに同乗させてもらい、いつものカインズ駐車場を5時半過ぎに出発。
朝の鳥取は雪もちらつく天気だったが、現地は軽く曇ってはいるが好天。だがチト寒い。
さて準備、と思ったが、キッズレースがある関係で、試走時間終了まであまり時間がない。しまった!タイムスケジュールをちゃんと見てなかった。もう30分早く出るべきだったな。
仕方ないので普段着のままでメットとシューズだけを着け、補給のボトルを最初の坂を登り切った所に置きにいって(スピードの乗っているところで止まるとロスが大きいから:昨年の経験より)、そのまま1周だけする。
着替えてからのローラーアップは結局12分ほどだけ。まあ、今日のレースならあまり力を使ってしまわない方がいいのでOK。ウエアはビブにニーウオーマー、上は長袖アンダーにエオロジャージ+ウインドベスト(ベストは途中で脱いだ)。膝まわりにナキのウオームジェルを塗布。
/
けっこうあたふたと準備をしてスタートラインにつく。
スプリントとちがってそんなに焦る必要もないのでリラックスしてスタート。
昨年は最初がんばって先頭集団に着いて走り、最後は足攣りに悩まされたので、今回は2周終了した時点の上りで素直に切れる。
/
このコース、最初の8〜10%の上りがキモ。上りが弱い自分は、これを50回登るって思っただけで気が滅入る。今回の作戦はとにかくここでムリをしないで足を保たせること。そのかわり(いちおう)得意な下りはしっかりスピードを乗せて上りのディスアドバンテージを少しでも補うようにする。
集団から離れたためにかえって自分の走りができる。ピーク付近でしっかり踏んで初速を乗せ、そのまま下りの平均スピードを稼ぐ。S字の上り返しも単独走だときれいに決まり、次の平坦手前は下持ちダンシングでキープ。
/
昨年は2時間でしんどくなって最初の補給ストップをしたが、今年は2時間半ほどまでノンストップ。そして停止時間も最小限で再スタート。ここまでに先頭集団には3ラップされている。
坂のスピードはじりじり落ちて来ているが、休むダンシングを活用して、足の負担を散らす。
しかし4時間半ほどでだましだまし抑えてきた攣り気配がついに覚醒!上り終わりの20m手前で止まってしまう。そのままピークまで歩いて補給をとりつつ足をほぐす。
/
ここでもあまり時間を置かずに再スタート。足にトルクをあまり掛けないようにしながら1周して回復させるとなんとか収まってくれた。しかしこれでムリができなくなり、あとはペースが落ちて行くにまかせる。ただ、とにかく下りの速度だけは保つようにこころがける。
/
ラスト1周は「攣らないで!」と願いながらピークからはスパート。幸い足は持ちこたえてくれて、無事ゴール。
/
タイムは5時間40分17秒で、先回書いた「5時間45分切り」は達成したが、実は今年の正月の年間目標では40分を切りたい、と書いていたので、こちらはギリギリ達成できず。
実は途中で一度トイレ休憩したので、あれがなければ・・・たられば。脱水が怖くて、寒さの割に水分を取りすぎたみたい。まあでもほぼ期待通りのタイムアップができたので良しとしよう。
/
他のみなさんは、nakaoniくんはさすがの5時間切り。H原くんはシフト不調で6回もチェーンを落としながら5時間50分ちょうどとしっかり完走。kikohshiさんは確か5時間23分(21分)だったはず。こちらもさすがです。
しかしみんな上りが強い。というより自分が弱すぎ。
やっぱり最大の課題はここだな。
/
帰りの車の中では心地よく居眠り・・H原くん、すいません。お世話になりました。
みなさんお疲れ様でした。落車もなく全員完走はまあ、上出来でしょう。
距離:レース151km 試走3km ローラー12分。
補給:ボトル6本弱(約3.6L、4本はCCD、2本はBCAA、塩添加)、カーボショッツ2袋(フラスコで)、エナジージェル1袋200ml、ミニどら焼き4個、ブラックサンダー1袋、あとエネルギー系のサプリ2袋。