とりあえず記録だけ2

24日(日)もローラー。メニューに入るが5分で諦め230W。もう一度入ってみるが6分236W・・・締めて48分。

/

25日(月)は外走りできるコンディション。久しぶりにリアクト号をラー台から下ろして準備。コースは岩戸経由榎峠標準コース。強度はほどほどで27.5km。Ave27.6km/h,190W。

/

26日(火)はまたCUJO号で。出合経由で摩尼の坂に取り付く。一応頑張って上り、下って今度は北園周回の短い坂で掛け切る。23.5km。

/

27日(水)もCUJO号。稲常橋まで左岸を南下し、倉田まで戻ってイナバ霊園コブを越える。ちょっと久しぶりの船木坂でがんばって6分弱はロードの2割落ちでまずまず。25km。

/

28日(木)は暖かい。スクル号で出発し、まずはかにっこロードコブで1本目。

45秒を496Wで。9号に出て今度は空港裏で掛けるがラップは取らず。

美萩野から湖畔に抜ける坂で3本目。33秒を471Wで。

/

湖山池を半周し、次は布勢裏の坂で4本目。30秒を529Wで。

帰着して31km。Ave30.4km/h,209W。

/

昨日は朝だらだらしていたら時間が無くなりローラーは短時間36分だけ。197W。

/

今日も午前中ローラー。メニュー1本目、20分耐えたかったが15分でギブ。

243W。レスト後の2本目も10分耐えるのが精一杯の237W。

やはりもう一息強度を落として、20分230Wを2本を揃えたい。

とりあえず記録だけ

17日(土)はローラー。メニューは入れず、回転高め・強度低めで55分。

/

18日(月)は練習なし。

/

19日(火)もローラー。ここ2回、なぜかログが記憶されておらず、パワーは不明。

58分。

/

20日(水)は晴れたので外走り。でも凍結が怖くCUJO号で出る。出合~砂丘トンネル~ラッキョ街道~福部コブを山向きにおりて~梨狩り街道を帰る。いちおう坂はしっかり踏んだの25km。

/

21日(木)もロードを準備するのがおっくうでCUJO号。かろいち~布勢裏~イナバ車校・・以下同文。21km。

/

昨日はローラー。アップ後少し強度高めでメニューに入るが8分でギブ。252W。

相変わらずダメだなあ~。48分。

/

気を取り直して今日も昼前ローラー。

アップ後10分メニューは247W,94rpm、154bpmで。

2本目は5分しかもたず、252W,76rpm、143bpm。

あとは低ケイデンス走などをいれながら。

しめて75分。215W。

 

ロードバイクは軽い!(今更・・)

11日(月)もCUJOで出発。もはや定番コースの土手の雪上を楽しんでからかろいち~空港入り口~布勢裏へ。立見峠経由で津波橋まで戻り、そこから土手に出るとCRには足跡一つない。雪はかなり薄くなって走りやすく、雪面に1本のタイヤ跡を描く。あとは源太橋から右岸経由で帰着。30km。

/

12日(火)は雨模様。なのでローラー。特にメニューは入れず多少上げ下げ市ながらの1時間。

/

13日(水)もCUJOでかろいち布勢裏カインズ裏のショートコース。21.5km。

/

14日(木)はかなり暖かく雪もほぼ消えたが、まだ雪解け水などがひどいので、やっぱりCUJO号。さすがにかろいち飽きたので、国府方面に向かう。ただ、向かい風にめげて聾学校のところで引き返す。あとは出合から街中を帰る。20km。

/

昨日も晴れて暖かい。いそいそとスクル号を準備し、12月29日以来のロードで外走り。走り出して、その軽さに軽く感動。当たり前だけどセミファットのCUJOとはペダルの重さが違いすぎる。加えて回しやすいのは、クランク長がCUJOに比べ5mm短いからだろう。

でもコースはやっぱりまずかろいち。空港入り口からは湖山池を回る。

CUJOでトルクを掛ける癖がついたのか、ふと気がつくと、以前の巡航時より無意識に少しパワーが出ている。

そこここの短い坂でがんばっておくのはこのコースの定番。

27.5km、Ave29.3km/h、193W。

気持ちよかった!(気持ちよさを優先して、練りにはなってなかったかも?)

/

今日の錬はまた追記。

/

んで、天候が回復しないので午後ローラー。

長めにアップして10分ほどほど踏んだ(体感220Wちょい)あと、10分メニューで

239W。直後90秒313Wを入れる。

あとは時折トップギアの筋トレ走を交えながら75分。

/

正月太りから抜け出せていないので、ここからちょっと減量に励むかな?

楽し~い!

昨夜はあまり降らなかったので、積雪は10cm無いくらい。

昨日も一度走りに出ようとしたが、凍結が危険すぎてあきらめたが、今日は気温も上がり、積もった雪でタイヤのグリップが見込めるので、ウキウキしながら10時頃CUJO号で出発。

/

普段は街乗りの軽快感を求めて2.5気圧くらいにしているエア圧を半分くらいに落としておく。千代川に出るまでは圧雪の車道で走りやすい。

千代橋で土手に出ると、新雪の上に歩行者の足跡が一筋だけ。

その足跡を辿るとかえって凸凹しているので、踏み跡の無い場所を選んで走る。

/

結構雪の抵抗は大きいが、ギアを軽くしてクルクル回すと難なく走ることができる。

新雪の上にシュプール?(まっすぐだけど)を描いて走るのは爽快!

セミファットのバイクを買った甲斐があるというもの。

そのまま海方向に北上するが、少しずつ雪が深くなってくる。

八千代橋手前では、抵抗が大きくなって、ヒルクラやってるような強度になってしまう。

/

出合まで行くつもりだったが、それ以上雪が深くなると走れなくなりそうなので、八千代橋で市内向きに転進。

街中を経由して山の手通りに出る。そこからさらに裏道を辿って旧三洋裏の袋川河川敷に下りると、自宅付近よりも雪が少なく、抵抗少なめで気持ちよく走ることができた。

そのまま千代橋まで帰って帰宅。

/

庭駆け回るワンコ状態で、雪走りを楽しんできたワン!の16km。

/

ご要望に応えて!

f:id:initialtt:20171105100909j:plain

 

雪に閉ざされ

2日(土)は午後ローラー。メニューに入る根性無く、適当に上げ下げして70分。

202W、135bpm。一度ゴリ漕ぎして、MAX774W。もう少し上げられそうだが、1kWには届かないだろうな。

/

3日(日)も午後ローラー。アップ後、10分ギブで243W。後は短時間掛けて観た知りつつ1時間。200W、137bpm。

/

4日(月)は休暇を取っていたが、午前中少し仕事に出る。雪が割と融けたので、午後はCUJO号で流しに出る。出合往復などで16.5km。

/

5日(火)は夜ローラー。2分半毎に1枚上げていってまた下げるのピラミッド。

50分、203W。

/

6日(水)は休養。

/

7日(木)は夜ローラー。ダラダラと40分あまり。200W。

/

昨日は通常勤務に戻り、昼前出勤。なので朝ローラー。

”高回転のキープがきびしい”とおっしゃるマッシャーさんとのやりとりの中で、逆に自分は低回転で漕ぐとき、足がトルク負けしてキツいということを改めて意識したので、この日は低回転でメニューをこなすことに。

まず10分を243W、84rpmで。

レスト後の2本目は10分を240W、84rpmで。どちらも心拍は165bpm。

しめて75分。

/

当然だが、いつもの90台半ばを保って同じくらいの強度で漕ぐときより足がキツい。その割に心拍は変わらないなあ?

普段水源地などを上がるときの常用ケイデンスはもう一段低い70台後半であることがほとんどだが、意識してこのくらい(80台半ば)を保った方が、足が着いてくる可能性がある。

/

ヒルクラ対策で、メニューを入れるときの3回に1回は、この低ケイデンス錬でやるようにしてみよう。その上で、もっときちんとケイデンスと心拍、足のキツさとの相関について検証してみるつもり。

/

今日の錬はのちほど追記

 /

で、10時頃からローラー。

ケイデンスは通常に戻して、15分を234W、94rpmで。

やはり2本目はすぐに挫折。あとは時々重ギア踏んだりしながら75分。197W。

新年

年末31日は予報通りの雪。

そこまで積もらなかったので、走れないかなとCUJO号で出てみるが、ほとんど融けている車道はともかく、降ってそのままの場所はちょっとこいつでも走れない。

なので早々に諦めて帰着。

2020年の走行距離は12490kmほど。2年ぶりに12000km越えを達成。距離は乗っているが、ぐだぐだで終わることも多い。あとは練習の中身だなあ。

/

その後はトレーニング代わりに妻の車の駐車場の雪かき。スペースの一番奥にあるので、30m×車の幅くらい雪をあけなければならない。1時間半ほどかかって完了。

帰宅し、マンションの玄関に入ろうとしたところ、グレーチングで滑り、一度もちこたえたがその足も滑って転倒。側頭部を段差に打ち付けてしまう。

痛って~~。

自宅に帰って様子をみるが、ヤバイ感じはしない。段々腫れてたんこぶになる。ってこんな場所にたんこぶできたの初めて。

一年の終わりがこれでは締まらないナア。(あ、現時点で変な症状は無いので多分大丈夫)

/

あとは気を失わないか?用心してぐだぐだ過ごす。

こんなに長く紅白見たの久しぶりかも。

でも心の琴線に触れる歌はほとんど無かった(特に前半)・・・。

/

今朝はゆっくり起きて、妻と聖神社に初詣で。境内にいる人は10人にならないくらいの閑散ぶり。みんな気をつけているんだな。

帰宅して、今度はCUJO号で長田神社に初詣のはしご。

その後少しうろうろして6kmほど走っておく。

/

午後になって、とりあえずヒマすぎるのでローラーにまたがる。

1時間弱を190W平均で。

/

仲間との初詣でや初走りもない、やっぱり寂しいお正月(涙)。

/

昨年一緒に走っていただいたみなさん、お世話になりました。

あけました今年もまた、ご一緒よろしくお願いします。

/

話変わって、このところのローラーのお供に、話題の?「鬼滅の刃」のアニメをアマゾンプライムで観てみている。今、御館様と柱さんたちが出てきたあたり。面白くなくはないが、大人にまで大ヒットになった理由が全然わかんない。

敵も味方もキャラ立てすぎ、根性と気合いと我慢でなんとかなりすぎ、誰彼構わず思いやればいいってもんでも無いでしょう・・・すいません、言い過ぎました。

このブログではできるだけ毒を吐きたくはないと思っているのだが、エンターテイメントと割り切ろうとしても、おいらにはどうしても理解出来ないのです。

 

 

外走り納めはTobyさん列車に乗って・・

昨日29日(火)の天気予報はいい感じ!

なのでLSDのお誘いを告知。

8:30、布勢においでいただいたのはマルコさん、H原くん・・だが二人ともお見送り部隊とのこと。そしてさらに2人のローディが・・と思ったら、そのうち一人のドグマXさんはまっすぐ行っちゃうし。2人目のTobyさんは止まってくれる。

/

そろそろ出発、と思っていると、あれあれラン錬に集合したというnakaoniさん。お久しぶりですと言葉を交わす。

で、出発。マルコさんがギックリ腰の影響で高速下りはキツいとのことで、吉岡街道旭国際坂を避け、平坦基調の美萩野経由で伏野に出る。予告通りお見送りのマルコさんは白兎で離脱。

/

次いでいつも通り酒ノ津港経由で宝木に。

ここの7-11で待ち合わせにしたのはもちろんN垣さんの参加を期待してのこと。

その期待通りN垣さん登場。

/

さらに西に進み、魚見台坂に取り付くと、Tobyさんの巡航ペースにとてもついていけない自分。追いすがるN垣さん。さらに少しずつ離れて行くH原くん。

H原君はここまでと宣言をしていたので離脱。

/

下ってしばらくN垣さんが男牽き。

しかし先頭交代したあとはおいら、N垣さんともにTobyさんの巡航ペースに着いていくのがやっと。

正確に言うと平坦は余裕がある。しかし平坦と微下りで充電しておかないと、小さなコブでのペースキープに追従できないので、決して前に出たりはしない。

/

羽合の免許試験場付近で、おいらは嫁の従姉妹のダンナと逢う約束をしていたので、離脱を告げてスローダウン。

しばし話をして、さて一人でのんびり帰ろうか・・とスタートしたら、お二人が戻ってくる。どうやら離脱の意図を上手く伝えられていなかったみたい。ごめんなさい。

/

でも、帰りもご一緒いただけるのはうれしい。

まずは東郷池を半周して、松崎のローソンで補給しつつしばし雑談。

リスタート後もやはりツキイチでコブコブインターバルに耐えるのみ。

返しの魚見台では、Tobyさんゆるめに走るも着けず。ほどなくN垣さんにパスされるが、それには意地でしがみつく。

そして最後にクルクルダッシュでN垣さんをパス。いつもながらコスいおいら。

/

龍見台を下ったところで、自宅最寄りのN垣さんも離脱。

あとは以下同文で市内まで帰る(連れて帰ってもらったともいう)。

みなさん、ご一緒ありがとうございました。

/

市内でちょいと距離あわせをして、今月最初で最後の100kmにしておく。

100km、Ave31.2km/h,190W。

Aveの割に出力が低いのは、もちろんほとんどツキイチだったため。

好天に恵まれ、いい走り納めになった。

/

今日は荒天予報。

あきらめて家でうだうだしているとなんか日が射してるし。

黒雲も海の沖の方に見えるだけなので、10時前(ちょうど大雪警報だ出た!)にCUJO号で出発。

だが、天気晴朗なれど風強し。向かい風だととても厳しい。新八千代橋まで行き、そこから東に下りて重箱付近に。

ちょいと円護寺をさまよってから帰途に着くと、丸山あたりを走っていたとき、強烈な向かい風で吹き止められて(マジで進まなくなった)一時停車。

おいらでそうだから、女子どもだと吹き飛ばされていたかも?

/

昼飯後、ハムスターの餌が切れていたので安長ナンバまでまたCUJO号で出てみる。

帰宅する前に雪がちらつき始め、帰宅30分後には吹雪になるギリセーフ。

でもまあ計15kmほど走って、外の走り納めができた。(あ、題名と違う内容になっちゃった)

/

予報通りだと、年明けまでに50cmくらい雪が積もりそう。

子ども達も帰ってこないし、嫁の実家にも行かない予定なので、ひたすら夫婦でおこもりの正月になりそうだなあ・・サミシイが仕方ない。