チーム錬8

起きてまず釣り。最近マイポイントでのガシラ(かさご)メソッドをつかんだので、これはいける!と調子に乗って。
思惑通りいい感じで当たりが続き、1時間20分位で23cmを頭に13匹。うち18cmに満たない5匹はリリース。満足。
/
準備して次は自転車。昨日書いたようにどっちを使うか迷って、結論はどっちも使ってみることに・・。
まず172.5mmクランクの2号でアップに出発。たしかに足が大きく回る感じ。その分回りにくくなるのかなあ?と思っていたが、思いのほかケイデンスが上がり、むしろ今までより保ちやすいくらい。可動域が増えるからと、いつもはやらない直前のストレッチをやったことがよかったのかも?
空港西入口の次の交差点でUターンして一度自宅まで戻る。
/
ドリンクを継ぎ足して今度は1号で出発。170mmクランクは(2号で)いつも踏んでいたのでもちろん違和感なし。
今日の参加はDekiさん、hayashiさん、T内さん、N村さん、A田くん、iTTの6名。
いつもとは違ったところへ、ということで、この春開通した安蔵の奥と緑資源林道を結ぶルートに行ってみることに。
南バイパスまでの街中は自分がガイドし、安蔵谷に入ってからはローテーション。いいペースで進むので、結構きつい。今年はまだ距離を走っておられないN村さん、T内さんは途中からツキイチで適当にちぎれます宣言。
そのうち4人になり、なんとか安蔵の入り口の橋までは食らいつくが、ここまででもう完全にオーバーペース。そこからの斜度が上がった区間でみなさんについていけるはずもないので、「適当に帰りますーー」宣言をしてマイペースに切り替え。しかしすでに消耗しているのでペースは遅い。弱気になり途中の工事中分岐まで行ったら引き返そうと思いつつ進む。でもそこまで行くともったいなくなりとりあえずロッジまでは行ってみることに。ロッジのあたりは軽トラがたくさん止まっており何かの作業見たい。そこでおじさんに「河原までぬけるだか?がんばれや」と声をかけられ、なんだか先に進まなきゃいけない雰囲気に・・。ロッジで水を補給し、ちょっと一息つけたので、また頑張ってみる。
出発前の話で、「橋までいけばあとは尾根のアップダウンだから」と聞いていたので、早く橋が見えないかなあと、心待ちにしながらヨロヨロ進む。ロッジまでよりくねくねしていないので視覚がだまされるが、斜度はきつくついに10km/hを割ってしまう。やっと橋が見えて、しばらく尾根線を進むと見覚えのある緑資源林道に合流。
前の3人は間違いなく右折しピークに向かっているはずだが、自分は迷わず左折して下る。もう残ってませんから。
林道始点から先は高速下りのはずなんだが、向かい風がきつくちゃんと踏まないと進まない。千代川に出てからも向かい風なのか?とおびえたが、幸い強い追い風でよく進む。でも楽してたら練習にならないので200Wをなるべく切らないようにして踏んでいく。
源太橋からは強度を落とし、ダウン走して帰着。
距離81km(2号17km)(1号64km Ave27.5 Ave出力195W)
/
しかし(特に登りでは)みなさんと果てしない差があるなあ。
ま、でも気にせずいこう。ライバルは常に昨日の自分。